すけ 3歳4カ月
先日、すけの保育園の親子遠足がありました。
といっても、2時間だけの集まりだったのだけど。
去年はカゼで参加できず、初めての参加。
おもしろかったです
興味深かったのは、男と女の差!!
すけのクラスは ぜんぶで12人。
男の子は 4人。
でね。
グランドでいろんなゲームしたり
それぞれにしゃべったりしてたのだけど、
同じ3歳児でも 男と女で 活動がぜんぜん違う!!
男4人、並びでゴザをひいてたのだけど、
4人とも家族のそばからあんまり離れない
クラスメイトとあそんでも、すぐそれぞれの親元に戻ってくる。
一方、女の子は、自由!!
みんな自由すぎ![]()
すきーに、クラスメイトのゴザを渡り歩き、
「ここどうぞ~」などと他人のゴザをすすめ、
他人の家に混ざっても平気。
友達どおしで好きに遊びにいく![]()
「すけ~ あそぼ~」って誘いにきてくれるのも絶対に女の子。
ありがと~
何度もいろんな子が誘いにきてくれて、感謝。
楽しそうでほっとしました。
「もうやめた~」と負けそうになると、
即効 おにごっこを辞める自由さを見せてくれたのも
ほとんどが女の子![]()
なんだ この差は![]()
そんな女の子たちなので、レクレーション中も自由。
すけと仲の良いY子ちゃんは、
ずーっと私といっしょにいましたよ。
さらには、お兄ちゃんも妹が気になるのか、
私のそばにいることが多く、
子ども3人の面倒をみることに
いや~ 大変ですね。子ども3人って。
すけが比較的おとなしいのでまだ大丈夫でしたが、
それでもやっぱり2人同じように扱うことに気を使い・・・・
(愛情を同じように2人にわけるなんて無理だと思いましたよ。
時間差じゃないと無理なんじゃないかな とか思ったりして。)
いたずらするときは2人がかり。
1人を振り回したら、もう一人も振り回しを期待し。
当然やらなきゃいけないでしょう、これは。
2人をグルグルまわしたり、飛行機してあげたり。
たまに、お兄ちゃんが背中にのしかかってきたりして・・・
体力もたね~
兄弟を育ててる方々、すごいです![]()
特に双子を育ててる方、尊敬です![]()
とまあ、
子ども3人を持つ
という貴重な経験をさせてもらった1日でした