産後の保育園送迎事情 | うちの子、グレー。~様子見娘と、赤ちゃんと。~

うちの子、グレー。~様子見娘と、赤ちゃんと。~

3歳のグレーな娘・律(りつ)と0歳の今の所は定型?な息子・樹(いつき)を育ててます。母は支援学校再就職からの育休中です。



3歳のグレーな娘・律を育てています。

1歳半健診様子見→2歳の心理士さんとの相談で更に様子見→2歳半の保健師さんからの電話で様子見終了。
その一方で、発達支援センターでの相談や言葉の教室参加、保育園での加配等、支援は増加する一方のグレーオブグレーな娘です。

詳しくはこちらをお読みください。




娘の保育園の送迎についての話です。


臨月手前まで、娘を自転車で20分程かけて保育園まで送っていたのですが、


臨月→さすがに危ない。突然陣痛が来たら怖い。

産後→赤ちゃんと一緒に自転車には乗れない。


という事で、自転車の使用が完全不可になってしまいましたアセアセ


しかも、歩いて行くには遠すぎる、公共交通機関も丁度良いのが無いという残念な立地ネガティブ


使えるのは車のみ。


…でも、我が家には車が無ければ夫婦共にペーパードライバー。


という訳で、他の人に頼るしかありませんアセアセ


実母が車を出してくれるとの事でお願いしたものの、パートのある日の朝は時間が合わず。


タクシーも使ったものの、費用がすごい事になって。


頼みの綱はファミサポさん!

という訳で、産前産後の送迎をお願いするべく登録や打ち合わせを進めてきましたキラキラ






↑打ち合わせも無事に終わり、あとは保育園の先生との顔合わせのみ!

という所まで来ていたのですが、前日になってなんと。


ファミサポさんがインフルエンザを発症予防


顔合わせはもちろんキャンセル、ファミサポさんの完全回復を待って日にちを再調整と思っていたら


私が予定日よりも早く出産驚き


私が入院している間は旦那が仕事を休むか時間を遅らせて送迎していたので、ファミサポさんの出る幕は無く。


退院後やっと、顔合わせ&送迎を開始してもらう事ができましたアセアセ


初めての送迎に「産後すぐの私&メンタル不安定な娘&新生児の息子」のメンバーでファミサポさんに会うのは不安すぎたので、遠くから義母が手伝いに来てくれる日(実母はパート)を初日にして、赤ちゃんは義母にお任せ。


私と娘でファミサポさんの車に乗せてもらい、3人で保育園へ行く事に。


ジュニアシートを付ける練習を全くしておらず手間取ったものの、嫌な顔一つせず「ゆっくりやってくださいね。」と優しく言ってくださるファミサポさん。

(↑万が一の場合の責任があるので、設置は私しかできません。)


しかも、娘が少しでも車に乗る時間を楽しめるようにと、NHKの番組を流してくださりましたニコニコ


大きな車と大好きなピタゴラスイッチで上機嫌な娘。


顔合わせは大成功で、笑顔で保育園に行く事ができました。


…が、笑顔なのはあくまで私も一緒の場合だけで。


次回から「ファミサポさんと行けるかな?」と見送ろうとしても「ママがいい!!」と断固拒否。


仕方なく、赤ちゃんも連れて4人で保育園に行く事に。

赤ちゃんのチャイルドシートはないので私の抱っこです。


ファミサポさんは「娘さんの気持ちを大事にしてあげてください。」と快く受け入れてくださっていますが、運転に気を使わせるし「これなら高額でもタクシーを使った方が良いのでは」と迷っています。


とりあえず、次回は心を鬼にして娘を1人で送り出すつもりです!

…どうしても乗れなかったら後からタクシーを呼ぼうかなと思いますネガティブ


ファミサポさん以外の送迎の様子はこんな感じです。



【実母の送迎】


駐車場から保育園までのわずかな距離でもふざける。寄り道したがる。実母は娘に絶対怒らないので、娘も分かっていてワガママになっているのだと思います。

お迎えの時はまだ「ママに会いに行こう」で車に誘いやすいようですが、送りの時が大変らしいです。

いっそ送りは全てタクシーに変えた方が良いのかもしれませんネガティブ



【タクシー】


GOタクシーを利用し始めてから、タクシーが捕まらない問題はほぼ解決しました!

アプリで呼んでから5〜10分程で来てくれるので非常に助かっていますニコニコ

クレカを登録しておけば車内で支払う必要がないのも素晴らしいです。

産後はまだ使っていませんが、産前は大変お世話になりました。


ただ、慣れるのに少し時間がかかったので利用するコツをメモしておきたいと思います。


○クーポンは複数回使用できる可能性がある。使えるクーポンがあるか毎回確認した方が良い。


○タクシーを呼んだ後、現在地の目印等を文章で送る事ができる。最初、GPSがずれるらしく家の場所を間違えられる事が数回あったが、「○○の道から◯○を曲がって来てください。」と経路を説明するようにすると間違えられなくなった。


○タクシーを呼んでから来てくれるまでの時間が表示されるが、あくまで目安。早く着く事も多いので、出発の準備はほぼ済ませた状態で呼ぶ方が良い。(私の家は都会と田舎の間くらいの場所です。)


○全てのドライバーさんがアプリを使いこなしている訳ではない。ある程度、臨機応変な対応が必要。(クレカ登録していたのに、現金払いへの変更をお願いされた事も。最終的な支払い金額は変わらずホッとしましたが、言われた瞬間は焦りました凝視)


○迎車料金が必要。タクシー会社毎に違うので、同じ目的地でも料金はけっこう変わります。


こんな感じです!

普通に電話でタクシーを呼んだり駅で拾うのとは勝手が違って初めは戸惑いましたが、慣れるとこちらの方が断然便利でしたキラキラ



保育園の送迎事情は以上です!


色んな人に支えられて娘を保育園に通わせる事ができて、とてもありがたいです。


ただ、やっぱり人にお願いするのは気を使うものですねアセアセ


赤ちゃんの首が座ったらおんぶして自転車で送迎する事ができるので、早く成長してほしいと思うこの頃です。