10月末に、連日家族それぞれに実施。
いち早くネットで届いたのが私で、無事スルー
さて、長野から帰ると息子と夫の結果が郵送で届きました。
息子・・・体重が1年で13Kg増加、肝機能の数値が
⇒内科受診して、運動不足と炭水化物のとりすぎを言い渡され、生活改善。現在2.5Kg減。
夫・・・便の潜血反応で、要大腸内視鏡検査
⇒検査予約が1ヶ月後。気をもみつつ、本日検査して異常なし
しかし、絶食と麻酔がなかなか抜けず、ヨレヨレで帰宅。
どちらも自分の事より、気を揉みました。
「とにかく異常なしで、良かったねー。」とホッとした週末、
夜間のトイレ後に寒くなり、朝起きたら汗びっしょり!
えー!体調不良?
検温すると、37.3度。
まてまてホットフラッシュかも?
パジャマを着替えて、再検温すると36.0度。
あれ、大丈夫かも?
夏からずっと仕事も忙しく、今週も仕事に追われ、
疲れが溜まっていたのかも。
加えて、ホッとして気が抜けたのでしょうか。
病み上がりのようなフラフラした体調の一日でしたが、
ちょうど有休で助かりました。
病気ではないので、適度に動こうと、
やっとビオラの寄植えを作りました。
佐藤園芸さんのビオラは、花が沢山咲いてくれます。
こちらに、素敵なライフスタイルとガーデニングが紹介されています。