葉っぱがピカピカで造花みたいで、
あえて例えればバニラ?
いやいや熱帯植物をフェンスのカバーにはしないだろう・・・・・?
昨年の夏からずうっと見守り続け、
この春1房だけ花が咲いたらわかりました!
クレマチス:アーマンディでした

私が知っているクレマチスとは、葉っぱも蔓も全然違います。
うーん。こんな葉っぱのクレマもあったとは。
![]() 2年生苗クレマチスの苗/クレマチス:アーマンディ 4.5号ポット(常緑系) |
お花も可愛かったので、植木屋さんの剪定が入る前に
1枝もらって挿し木にしてみました。
挿し木の方法は、NHK趣味の園芸でおなじみの金子先生方式です。
youtube プロトリーフチャンネルで動画で教えてくれます。
今回は、パーライトが足りなくなって、私はちょっとインチキをしました

上手く根が出てくれるといいなあ。
![]() 原種系【6か月枯れ保証】【つる性】クレマチス/アーマンディ常緑 9.0cmポット 【あす楽対応】 |
![]() 省エネ対策!最近話題の壁面緑化クレマチス/アーマンディ(原種系)壁面緑化におすすめ!【あす... |
アーマンディは冬も葉が落ちず、春先になって古い下葉が枯れてきました。
冬のグリーンとしても優秀そうですね。
苗が育ったら、庭木にからめてみたいわあ。
参加してます。よろしかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村