まだ次々と花を咲かせています

根もパンパンにはっているので、本格的に暑くなる前に庭植えにすることにしました。
宿根草 桃葉キキョウ (カンパニュラ パーシフォリア) |
カンパニュラ パーシフォリアは、寒さには強いのですが、
高温多湿が苦手です。
植える場所を悩みましたが、家の東側の花壇の最前列にしました。
夏越しできるか?心配です。
5月~7月にかけて一つの茎からたくさんの花をつけ、
わき芽から2番花、3番花が咲くそうです。
すでにわき芽が出ているので、なんとか夏越しして株分けしたいものです。
株分け適期は、9~10月ごろで、数芽ずつ手で分けるそうです。
宿根草 白花桃葉キキョウ(カンパニュラ パーシフォリア ‘アルバ’) |
宿根草 カンパニュラ ‘ラ・ベル’ |
気温が高くなり、夏休みの帰省も近づくので、
(留守中の水切れが心配!)
今のうちに庭植えにできるものは済ませておこうと、
ふうふう庭仕事をしています。
毎日の水遣りも楽になるしね

大急ぎで、水飲み植物のラベンダーとユリオプスデージーも庭に植える予定です。
参加してます。よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村