フォトダイオードを使う | 遥かなるひよこ道
秋月電子で買った(なんでこれを買ったのか忘れた)フォトダイオードでとりあえず遊んでみる。
ものはこれ→G6262

基本的に光を当てれば起電力が生まれるということだけど、1000lxで50nAらしくそれではどうにもならないので逆バイアスを加えてさらにオペアンプで増幅する

フォトダイオード


バイアスを掛けることで応答性が高くなりここでは4.5Vをかけている。(おそらく負電圧によって自由電子の移動が早くなるのではないかと思う)
またオペアンプは100倍の反転増幅回路となっている。

これで室内で0.5V、屋外で~3Vという出力が取れた
こいつから紫外線量(?)を割り出すにはどうすれば良いかよくわからない。
メーカーが出してるパラメーターが使えるようなんだけどめんどくさいしお蔵入りだなこいつはw

特に感想も無い