秋月で買ったおもちゃオシロの波形をPC(tera term)に送る | 遥かなるひよこ道
構図としては図の感じ。ほんとは双方向に通信してるけど
こうず
で、当初はmacOSXでやろうとおもったんだけどやり方がわからず。結局Tera Termでやることに。
(ちなみにWin7以前まではあったハイパーターミナルでのやりかたは説明書にも書いてあるし事例もあります)

っていうか事例で
TeraTermではできませんでした
ってあったからできないと思ってたけどそんなことはなかった。設定すればちゃんとできる。
このブログはその設定の備忘録となる

1.起動する。シリアルポートを選択。COM名は変わるけどFTD使うとUSB Serial Portなのでそれ

きどう
2.ポート設定
ボーレートが9600ではなく38400になる。あとはデフォ
ぽーと
3.XMODEM受信モードにする。

もでむおーぷん
4.受信ファイル生成
拡張子はつけない生ファイルで(ここで拡張子を.BMPにするとうまく受信ができないので注意)

ふぁいる」

5.通信

つうしん
6.オシロがわで送信する。
送信の仕方は説明書

7.受信した波形がこれ
はけい

VBで自作してるほうはうまくいかない。ブロックは受信できテルっぽいけどデータが処理できて名下げ
ま、そのうちやるか

<参考>
秋月オシロ
秋月FTDドライバ