アイスクリーム日和。 -70ページ目

2009年2月3日のアイス。

【ベルギー チョコレート アイスバー ロイヤル食品】


アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。
ベルギーのチョコがどの程度の値段なのかはよくわかりませんが…このお値段です。
アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。
ちょっと霜がついてしまいました~冷蔵庫に長期保存するとこうなります。


【個人的な感想】

ベルギーのチョコかどうかは正直食べただけではわかりません。

が、チョコアイスだけの潔さはとても好感が持てます。

食べていても普通に美味しいと感じるし、飽きのこない定番ではないでしょうか。

(あくまでも個人的な感想です。)


種類別:アイスミルク

容量:85ml

栄養成分(1本当たり

エネルギー:179kcal

たんぱく質:3.8

脂質:6.2g

炭水化物:28.1g

ナトリウム:52mg


個人的評価 ★★★★★★★ 7

2009年2月2日のアイス。

【グラン カカオ ゴールド メイトー】


アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。
こだわりの素材の組み合わせが売りのチョコレートアイスです。
アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。
外はナッツ&ビターチョコ、ウチはクッキー&アイスクリーム。


【個人的な感想】

ビターなチョコレートを前面に押し出したアイスクリームです。

内部のアイスクリームはコクがあり美味しいのですが、ちょっとクッキーが邪魔しているかなという感じ…

外側のマカデミアナッツとピーナッツは食感は存在感があって良い感じです。

ただ全体的にビターなイメージが薄いというか…

余計なものを排除してチョコとアイスだけっていうのもよいかもしれません。

(あくまで個人的な感想です。)


種類別:アイスクリーム

容量:90ml

栄養成分(1個当たり

エネルギー:255kcal

たんぱく質:3.2

脂質:17.3g

炭水化物:22.9g

ナトリウム:50mg


個人的評価 ★★★★★★★ 7

2009年2月1日のアイス。

【ガリ子ちゃん やわらかブルーベリーヨーグルト味 赤城乳業】


アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。
ガリガリ君の妹分です~ガリ子ちゃん。
アイスクリーム日和。  アイスクリーム日和。
外側がヨーグルトで、内側がやわらかいブルーベリーです。


【個人的な感想】

なぜか期間限定でしかお見受けすることのないガリ子ちゃんです。

ガリガリ君とは違って、内側は柔らかなクリームになっているのが特徴。

口あたりも良く、ちょっと酸味のきいたヨーグルト風味も◎。

もちろん当たり付なのですが、今回も当たりませんでした。

(あくまで個人的な感想です。)


種類別:氷菓

容量:110ml

栄養成分(1本当たり

エネルギー:91kcal

たんぱく質:0

脂質:1.8g

炭水化物:19.3g

ナトリウム:7mg


個人的評価 ★★★★★★★ 7