アイスクリーム日和。 -19ページ目

ハーゲンダッツ ショコラストロベリー

訳ありで、久しぶりの更新となりました。

久しぶりなので、ちょっと豪華なのをいっときましょう!!

今夜はハーゲンダッツさんの『ショコラストロベリー』をご紹介。

アイスクリーム日和。

チョコとストロベリーのバランスにこだわった商品だそうです。

アイスクリーム日和。

外見は普通のチョコレートアイスですが、中にストロベリー果肉が見えます。

アイスクリーム日和。

明日、紹介するつもりの『ショコラレーズン』との比較もしてみたいと思います。

ストロベリー果肉はアイスのお中心部分に意図的に寄せてあるのかどうかわかりませんが…

ある程度~中まで食べ進まなければストロベリーに当たりません。

また、チョコレートアイスそのものにもストロベリーの香りを感じるのですが…チョコとのバランスは…???

ちょっと尖った、口に残る味でした。

個人的にはちょっとハズレだったかなぁ~という印象。

僕がレーズン系が大好きなのを差し引いても、ショコラレーズンのほうがバランスが良い感じでした。

明日はそのショコラレーズンをご紹介したいと思います。

アイスクリーム データ
種類別 アイスクリーム
容量 120 ml
栄養成分(1個 あたり)
エネルギー 290 kcal
たんぱく質 4.9 g
脂質 17.0 g 炭水化物 29.4 g
ナトリウム 53 mg カルシウム
ビタミン


もう一度 ★★★★★★★ 星7つ
備考 口に残る感覚がちょっと…。

アイスクリーム日和。

アイスクリームが…

嗚呼~アイスクリームを食べれていないです。

更新期間が開いてしまいますが、少しのお時間お待ちください!!

花畑牧場 生キャラメルポテトアイス

コンビニで販売されていたのは知っていたのですが…先日テレビで見て、つい買ってしまいました。

花畑牧場さんの『生キャラメルポテトアイス』をご紹介。

アイスクリーム日和。

実は花畑牧場のアイスクリームは初めてだったりします。

アイスクリーム日和。

ポテトが乗っているアイスは初めてですかね。

アイスクリーム日和。

某テレビ番組の中で美食アカデミーなるものに絶賛されていたアイスクリーム。

生キャラメルアイスの上にキャラメルでコーティングされたポテトが乗っています。

アイスクリームは個人的に少し甘い感じはしましたが、ポテトとのバランスを考えると丁度良いのかも。

肝心のポテトは~甘さはほとんどなく、かといって~塩気もそれ程あるわけでもなし…

サクサク感も驚くほどあるわけでなし…。


けして不味いというわけではありませんが、「これは美味い!!」というわけでも…。

正直、アイスクリームだけのほうが良さげな気もしないでもないですが…。

テレビが過剰なのか?僕がおかしいのか?分かりませんが…

値段のわりには…と。



ところで~疑問なのですが、テレビ用に出されたアイスは一般で売っている物と同じなのでしょうか?

他の方のブログ等でこのアイスの感想を読むと…???です。

アイスクリーム データ
種類別 アイスクリーム
容量 120 ml
栄養成分(1個 あたり)
エネルギー kcal
たんぱく質 g
脂質 g 炭水化物 g
ナトリウム mg カルシウム
ビタミン


もう一度 ★★★★★★★ 星7つ
備考 テレビでの点数を見ると…「僕大丈夫?」って思えてくるよ。

アイスクリーム日和。