アイスクリーム日和。 -143ページ目

2008年7月3日のアイス。

今日からスペシャルアイスに突入しようと思ったのですが、これだけは先に食べておきたかったので…


【ピノ マンゴー 期間限定 エスキモー】


 

流行のマンゴーの波はとうとうピノにまで及ぶこととなりました。

とりあえず押さえなきゃいけないでしょう?

 

願いのピノはやはり出ず…本当にあるのでしょうか?(周りでは見たっていう人は結構いるのですが…)


【個人的な感想】

多くのアイスにマンゴー味が採用されていることでわかるように~チョコレート&アイスとの相性は良好!!


アルフォンソマンゴー果汁10%使用ですが、マンゴーテイストは強くもなく、弱くもなく、中間くらいな感じです。

6個という絶妙な~数のマジックも健在で~多すぎず、少なすぎず丁度良い内容個数。


ただ~さすがのピノでもビックリするような驚き(味)を搭載しているわけはありません。

…かといって平均値以上のクオリティは確実にあるわけで…。


マンゴー系のアイス好きな方&ピノファンは一度お試しあれ!!

(あくまでもこれは個人的な感想です。)


種類別:アイスクリーム

容量:10mlx6粒

栄養成分(1粒当り)

エネルギー:31kcal

たんぱく質:?

脂質:?

炭水化物:?

ナトリウム:?


個人的評価 ★★★★★★★★ 8点

2008年7月2日のアイス。

今日は家を出る前に慌しく食べたので、写真が2枚しかありません。


【バンポ ストロベリー&ソーダ】


 

ソフトクリームとかき氷のダブルスタイルです。


【個人的な感想】

昨日のコーヒーフロートの中心部分に似た感じのするソフトクリーム部分。

ちょっと甘めですが…さっぱりしているので、まったく問題ありません。

かき氷の部分はよくある普通のソーダ味です。


ソフトクリーム部分がやや冷たく、後の氷部分がとても冷たくと段階的に冷たくなっていくのも良いと思います。

クリーム&氷の両方を一度に味わいたい欲張りさんにおすすめです!!

(あくまでもこれは個人的な感想です。)


データ取り忘れ

個人的評価 ★★★★★★ 6点

2008年7月1日のアイス。

鶴瓶さんに似てるといわれました~微妙。


【コーヒーフロート 森永アイス】


 

ちょっと懐かしい感じのするたたずまいのアイスです。

冷凍庫を開けっ放しにしてしまっていたのか?半溶け状態に…。


【個人的な感想】

大人味なのか子供味なのか微妙に意見が分かれそうなアイスです。


かき氷部分は甘い中にも若干コーヒーのほろ苦さがある感じで、逆にクリーム部分は甘くなめらかな感じ…。

2つのコンビネーションで食べなきゃ成り立たないアイスだと思います。

でも真ん中だけ食べるのはありかも?


少し昭和の感じがするアイスでした。

(あくまでもこれは個人的な感想です。)


種類別:氷菓

容量:150mg

栄養成分

エネルギー:?

たんぱく質:?

脂質:?

炭水化物:?

ナトリウム:?


個人的評価 ★★★★★★ 6点