2008年8月6日のアイス。
原爆記念日~広島は今日も暑かったです~暑い日は氷ですね!!
2種類の氷が入っているのが分かると思います。
【個人的な感想】
白いほうの氷がさっぱり系のレモン味、黄色いほうの氷が酸っぱい系のレモン味。
白いほうは~まさに氷そのものでガリガリの食感、黄色いほうは~柔らかめのサクサク食感です。
最初は片方ずつ食べてみましたが、白いほうは味が薄いので~やっぱり一緒に食べるのが王道ですね。
でもって…最期はちょっと飽きてしまったのでオレンジジュースを入れて飲みました。
クエン酸やビタミンCも満載なので疲れた体にも優しそうです。
(あくまでもこれは個人的な感想です。)
種類別:氷菓
容量:200mg
栄養成分(1本当り)
エネルギー:50kcal
たんぱく質:0.1g
脂質:0.0g
炭水化物:12.5g
ナトリウム:1mg
ビタミンC:1000mg
クエン酸:1000mg
個人的評価 ★★★★★★★ 7点
2008年8月5日のアイス。
今日はおなじみガリガリ君シリーズから~。
【ガリガリ君 リッチ チョコチョコ 赤城乳業】
お久しぶりのチョコレート系のアイスクリームです。
一時は飽きていたものの、やっぱりしばらく食べないと寂しいですね。
まさにガリガリ君スタイルです。
【個人的な感想】
いや~久々のチョコレート系のアイスはとても美味しかったですよ。
で、このガリガリ君ですが内部に大きめのかき氷が入っており、まさにガリガリと食べる代物となっております。
濃厚チョコレート&かき氷というあまり見かけないタイプなので、新鮮でした。
ちなみにガリガリ君Tシャツは当らず…どれくらいの確率で当選するのでしょうか?
(あくまでもこれは個人的な感想です。)
種類別:ラクトアイス
容量:110mg
栄養成分(1本当り)
エネルギー:148kcal
たんぱく質:2.4g
脂質:5.3g
炭水化物:24.4g
ナトリウム:22mg
個人的評価 ★★★★★★★ 7点
2008年8月4日のアイス。
今日は甘いだけじゃない、クールなアイス。
【<クールバー>クリアドライ/ジンジャーエール グリコ】
外は氷、内側はやや柔らかめの二層構造になっています。
【個人的な感想】
甘さよりも酸っぱさ(辛さ?)のほうが印象に残ったアイス。
ジンジャーエールのドライな感じや、ちょとしたほろ苦さも再現されているのがとても良いです。
疲れたとき等に体に沁みそう!!
(あくまでもこれは個人的な感想です。)
種類別:氷菓
容量:90mg
栄養成分(1本当り)
エネルギー:67kcal
たんぱく質:0.1g
脂質:0.5g
炭水化物:15.6g
ナトリウム:2mg
個人的評価 ★★★★★★★★ 8点