
旬の里芋をたくさんいただいたので、定番の煮っ転がしに。
ほっとするおふくろの味、ねっとりとした里芋はおいしいですね。
●本日の食材
〇 4人分
里芋… 正味 750g
調味料
[煮汁]
だし汁… 400ml
酒… 大さじ2
みりん… 大さじ2
砂糖… 大さじ2
醤油… 大さじ2/1
●つくりかた
① 里芋は皮を縦にむき鍋に入れ浸かるほどの水を入れ火にかけ、煮立てば中火で3分ほど茹で水に取りぬめりを洗い流します
② 鍋をきれいに洗い①・だし汁を入れ煮立て、酒・みりん・砂糖・醤油(大さじ2)を加え落しぶたをして弱めの中火で10~12分やわらかく煮ます
③ 醤油(大さじ1)を加え火を強めて、煮汁が1/3ほどになるまで煮絡めて完成!
●ひよこのポイント
里芋は味のしみ込みをよくするため、下茹でをしてぬめりを取ります。鍋底にくっつきやすいので、時折かき混ぜながら茹でます。
お好みで千切りにしたゆずをトッピングして、お召し上がりください。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ