紅白豆の甘煮 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

紅白豆の甘煮01

つやつやのお豆さんは、箸休めにぴったり。
金時豆、大副豆の2種類を一緒に、あっさりとした甘みに仕上げました。



●本日の食材

□ 4人分
・乾燥金時豆、大副豆… 合わせて270g

調味料
[みつ]
【A】
・水… 220~240ml
・グラニュー糖… 200g
・塩… 小さじ1/4程度


●つくりかた

① 乾燥金時豆、大副豆はさっと洗い、圧力鍋に移したっぷりの熱湯を注ぎ入れ、ふたをして1時間おきます

② 強火にかけ圧力がかかったら、弱火で3~4分加圧、火を止め20分おきざるに上げ水にさっとさらします

③ 鍋にAを入れひと煮立ちさせ②を静かに入れ、一晩おいて味を含ませて完成!


●ひよこのポイント

みつに浸けると豆はややかたくなるので、圧力鍋によって加圧時間を調節し、崩れない程度にやわらかく煮ます。

茹で上がった豆をみつにつけ、キッチンペーパーなどをかぶせ完全に熱が取れるまでおき、容器に移して冷蔵庫で一晩おきます。

紅白豆の甘煮02

紅白豆の甘煮03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ