豆ときゅうりのマリネ風サラダ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

豆ときゅうりのマリネ風サラダ01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、豆ときゅうりのマリネ風サラダのご紹介。

鮮やかな色合いがなんとも食欲をそそる、これからの季節にぴったりなサラダを作りました。

たっぷりの大豆といんげん豆に、しゃきしゃきのきゅうりを合わせ、白ワインビネガーをベースにさっぱりとしたドレッシングで仕上げます。

にんにくの風味がアクセントに、おつまみにもぴったりな一品です~


●本日の食材

□ 4人分
・赤玉ねぎまたは玉ねぎ… 1/4個
・パセリ… 適量
・いんげん豆… 50g(1パック)
・大豆水煮… 120g
・きゅうり… 1本

調味料
・粗挽き黒コショウ… 適量

【A】
・白ワインビネガーもしくは穀物酢… 大さじ2
・オリーブオイル… 小さじ2
・はちみつ… 小さじ1/2
・塩… 小さじ1/4強
・すりおろしにんにく… 1/2かけ


●つくりかた

① 赤玉ねぎ・パセリはみじん切りにし、クッキングペーパーに包み水気を絞ります

② いんげん豆はヘタを切り落とし、沸騰したお湯に塩を加え1~1分半茹で、ざるに上げ水気を切り1.5cm幅に切ります
※こちらの塩は分量外となります。

③ 大豆水煮は沸騰したお湯でさっと茹でざるに上げ水気を切り、きゅうりは縦4等分に切って1cm幅に切り、クッキングペーパーで水気をふき取ります

④ ボウルにAを混ぜ合わせ、①~③を入れ合わせ粗挽き黒コショウをまぶし、冷蔵庫で30分以上おいて完成!


●ひよこのポイント

赤玉ねぎ・パセリはドレッシングとなじむようできるだけ細かく切り、水気をしっかり絞ります。

大豆水煮はさっと湯通しする程度に茹で、臭みを取るととも茹でた後ざるに少しおくことで水気を切ります。ドライパックを使われる場合、下ゆでは不要です。

食べる直前まで冷蔵庫で冷やし、味をなじませてお召し上がりください。


●出張!ひよこ食堂「女性にうれしい簡単ヘルシーレシピ」

ビターな味わいが特徴的な『うまくつきあう80kcalショコラ』を使って、チーズケーキ風チョコレートケーキを作りました。興味のある方は、ぜひご覧ください~

『ショコラでおいしい朝ごはん!ショコラバナナヨーグルトのホットサンドイッチ
ショコラバナナヨーグルトのホットサンドイッチ


豆ときゅうりのマリネ風サラダ02

豆ときゅうりのマリネ風サラダ03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ