プレーンスコーン | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

プレーンスコーン01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、プレーンスコーンのご紹介。

バター、卵を使わない素朴な味わいのスコーンを作りました。

外はさくっと中はふわっと焼き上がり、程よい甘みで何もつけずにそのままで食べるのがおいしいです。

次の日はよりしっとりとして、温めずに食べるほうがおいしいかと思います。


●本日の食材

□ 9個分
【A】
・薄力粉… 250g
・三温糖(上白糖、きび砂糖などお好みの砂糖)… 30g
・塩… 2g
・ベーキングパウダー… 10g

・グレープシードオイル… 大さじ3
・無調整豆乳… 大さじ4


●つくりかた

① ボウルにAを入れ手で混ぜ合わせ、グレープシードオイルを回し入れカード(スケッパー)で切るように混ぜ合わせ、オイルが全体になじむよう両手でこすり合わせそぼろ状にします

② 無調整豆乳を回し入れカードで粉っぽさがなくなる程度に混ぜ合わせ、生地をひとまとめにします

③ 麺台またはまな板の上にラップを敷き生地をのせ上からラップをかぶせ、麺棒で20×25cmほどの長方形に伸ばし三つ折りにし包丁で3等分に切り重ね、14×14cmほどの正方形に伸ばし包丁で9等分に切ります

④ オーブンを200℃に温め、天板にクッキングシートを敷き③を並べ、中段に入れ25分焼き完成!


●ひよこのポイント

粉を混ぜ合わせる際に砂糖・塩を塊があれば崩し、オイル・豆乳を加える際にはこねないよう注意します。

はじめは大きめの長方形に伸ばし、このとききれいな長方形に伸ばせれなくてもOKです。

外側=両サイドの生地を内側に折り曲げ、生地を横にして3等分に切り重ねます。

次に正方形に伸ばしますが、麺棒を大きく転がすのではなく押し付けるような感じで少しずつ伸ばし9等分に切ります。

プレーンスコーン02

プレーンスコーン03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ