即席ちらし寿司 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

即席ちらし寿司01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、即席ちらし寿司のご紹介。

今日は楽しいひな祭り~♪ 今年は手間暇かけてとっておきのメニューでみんなをあっと言わせようなんて思っていたのに…今からでも間に合います!

甘辛く煮たしいたけと人参、卵そぼろを酢飯に混ぜ合わせ、お手軽ちらし寿司を作ります。

お好みでかにかまぼこ、いくら、茹でえびなどをトッピングすれば豪華に変身しますよ。

これからのお祝い事シーズンにぴったり、見た目もかわいくカップちらしにしてもいいですね。


●本日の食材

□ 4人前
・米… 2.5合
・干ししいたけ… 4枚
・人参… 2/3~1本
・卵… 2個
・絹さや… 8個

調味料
[合わせ酢]
・酢… 大さじ3
・砂糖… 大さじ2
・塩… 小さじ1

[煮汁]
【A】
・戻し汁… 200ml
・酒… 大さじ1
・砂糖… 大さじ2
・醤油… 大さじ2

[卵そぼろ]
【B】
・砂糖… 小さじ2
・塩… 少々


●つくりかた

① お米は水を少なめにしてあれば昆布を入れて炊き、寿司桶またはボウルにご飯を移し合わせ酢を回し入れ、うちわであおぎながら大きく混ぜ合わせます

② 干ししいたけは水に一晩つけて戻し、軸を切り落とし大きければ半分に切って薄切りにし、人参は2.5cm幅の細切りにします

③ 鍋にA・①を入れ中火にかけ煮立てばアクを取り、汁気がなくなるまで5~6分煮ます

④ 鍋に卵を溶きほぐしBを入れ混ぜ合わせ、中火にかけ卵が固まり始めたら弱火にし泡立て器でかき混ぜながら炒めます

⑤ 絹さやは両筋を取り、鍋に水を沸騰させ塩を加えて1分ほど茹で、ざるに上げ水気を切り斜め千切りにします

⑥ ①に③・④を混ぜ合わせお皿に盛り付け、白ごま・⑤を順にちらして完成!


●ひよこのポイント

干ししいたけは戻す時間がなければ、落としラップをして電子レンジで3分ほど加熱しそのまま10~15分おいてやわらかく戻します。もしくは生しいたけで作れてもOKです。

即席ちらし寿司03

即席ちらし寿司02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ