
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、絹さやのとろとろ卵とじのご紹介。
春野菜がいろいろ出回り始めていますね。絹さやもそのひとつ。
彩に添えら得ることが多い絹さや、今回はたっぷり使って定番の卵とじを作ります。
絹さやのほろ苦いおいしさを堪能するべく、細かく千切りにしてとろとろ卵に加えます。
天かすがグッドなアクセントに、そのままはもちろんご飯にのせてどんぶりで食べてもおいしいですよ。
●本日の食材
□ 4人前
・絹さや… 50~60g
・天かす… 大さじ2
・卵… 4個
調味料
・塩… 適量
[煮汁]
【A】
・だし汁… 300ml
・酒… 大さじ1
・みりん… 大さじ1
・醤油… 大さじ2
・砂糖… 大さじ1/2
[水溶き片栗粉]
【B】
・片栗粉… 大さじ1弱
・水… 大さじ1強
●つくりかた
① 絹さやは両筋を取り、鍋に水を沸騰させ塩を加えて1分ほど茹で、ざるに上げ水気を切り斜め千切りにします
② 鍋にAを入れひと煮立ちさせ、いったん火を止め煮汁をかき混ぜながらBを加え、再び中火にかけとろ~っとするまで煮ます
③ 天かすを入れ溶きほぐした卵を外側から回し入れ、卵が少し固まり始めたら弱火にして泡立て器でゆっくり大きくかき混ぜ、火を止め①を入れふたをして少しおいて完成!
●ひよこのポイント
絹さやはさっと茹で水に取らずざるに上げ、粗熱を取って千切りにします。
泡立て器でゆっくりかき混ぜ、半熟状態で絹さやを入れふたをして少しおきます。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ