
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、ハンバーグカレーグラタンのご紹介。
いつものハンバーグに、カレーソース、ホワイトソース、チーズをトッピングしてグラタンに。
まー豪華!食べ盛りの男子には喜ばれそうですが、少々ハイパーカロリーでもうまくないわけがない一品でございます。
口当たりやさしいソースとフレッシュトマトをトッピングすることで、以外にしつこくなくぺろっと食べれちゃいますよ。
●本日の食材
□ 4人分
・玉ねぎ… 1個
・人参… 1/4本
・生姜… 1/2かけ
・にんにく… 1/2かけ
・合いびき肉… 400~450g
・トマト… 1/2個
・ピザ用チーズ… 適量
調味料
・サラダ油… 適量
[ハンバーグだね]
【A】
・卵… 1個
・パン粉… 大さじ6 (牛乳大さじ3に浸しておく)
・塩コショウ… 小さじ1程度
・ナツメグ… 5~6ふり
[カレーソース]
・水… 200ml/100ml
・白ワイン… 大さじ1
・カレールー… 1/2かけ
・ケチャップ… 小さじ1
・醤油… 小さじ1
[ホワイトソース]
・バター… 5g
・薄力粉… 5g
・牛乳… 100ml
●つくりかた
① 玉ねぎ3/4はみじん切りにし、フライパンにサラダ油を薄くひきしんなり炒め、ボウルに移して粗熱を取ります
② 玉ねぎ1/4・人参・生姜・にんにくは粗みじん切りにし、フライパンにバターを入れ少し茶色くなるまで炒め、ミキサーに移し水 200mlを加えてペースト状にします
③ ①に合いびき肉・Aを入れ混ぜ合わせ、ひとまとめにしてボウルの底に軽く数回たたきつけて空気を抜き、4等分にして丸めサラダ油を薄くひいたフライパンに並べ入れます
④ ③を中火にかけ焼き色をつけて両面を焼き、白ワインを回し入れアルコールをとばし②・残りの水を加えて煮立てアクを取り、ふたをして弱火で10分ほど煮ます
⑤ 耐熱ボウルにバター・薄力粉を入れ、500Wの電子レンジで20~30秒加熱し取り出して混ぜ合わせます。牛乳を加えて1分半加熱し取り出して泡立て器でかき混ぜ、もう一度同様に加熱しかき混ぜます
⑥ いったん火を止めカレールーを入れ溶かし弱火にかけ全体がとろ~っとしてきたら、お皿にハンバーグを盛り付けソースにケチャップ・醤油を加え味を調えハンバーグにかけます
⑦ ⑥に⑤をかけ輪切りにしたトマトをのせ、ピザ用チーズをちらしトースターこんがり焼いて 完成!
●ひよこのポイント
今回は420gのひき肉ででかサイズ(2人分)を2個、ミニバーグを2個作りました。
ハンバーグはペースト状にした野菜と煮込み、中央がふっくら膨らんでいれば中まで火が通っているサイン、火を止め細かく切ったカレールーを入れ溶かします。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ