鶏肉の治部すき煮 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

すき治部煮01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、鶏肉の治部すき煮のご紹介。

牛肉がなくてもフライパンで手軽にすき煮、今回はお手頃な鶏ムネ肉を使いしらたきや野菜をたっぷり入れて作ります。

パサつきがちな鶏ムネ肉は、表面に薄く片栗粉をまぶし口当たりよく、煮汁に程よくとろみがつきおいしくいただけます。

寒いついついしっかりとした味わいのおかずが続いておりますが、手軽に作れるうれしい一品ぜひお試しください~


●本日の食材

□ 4人分
・ねぎ… 1本
・エリンギ… 1パック
・えのき茸… 1袋
・しらたき… 360g
・鶏ムネ肉… 250g(1枚)

調味料
・片栗粉… 適量
・砂糖… 大さじ2

[煮汁]
【A】
・だし汁… 300ml
・酒… 大さじ4
・みりん… 大さじ1
・醤油… 大さじ4と1/2


●つくりかた

① ねぎの白い部分は3cm幅に切り、青い部分は斜め切りにします

② エリンギは一口大に切り、えのき茸は石づきを切り落とし適当な大きに手でほぐし、しらたきは沸騰したお湯でさっと茹でざるに上げ水気を切り半分に切ります

③ 鶏ムネ肉は皮を外し、一口大のそぎ切りにして薄く片栗粉をまぶします

④ フライパンにサラダ油をひかずにねぎの白い部分を並べ入れ、弱めの中火で焼き色をつけて焼き、しらたきを入れ水気を飛ばし炒め砂糖をまぶしつやよく炒めます

⑤ Aを加えひと煮立ちさせ、エリンギ・③を入れ中火で3~4分煮て、さらにえのき茸を入れ2~3分煮て、最後にねぎの青い部分を入れ火を止めふたをして余熱でさっと火を通して完成!


●ひよこのポイント

鶏ムネ肉は、火の通りをよくするため包丁を寝かしてそぎ切りにし、口当たりよくするため薄く片栗粉をまぶし煮汁に程よくとろみをつけます。

すき治部煮02

すき治部煮03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ