ごろごろ五目豆 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ごろごろ五目豆01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ごろごろ五目豆のご紹介。

母から手製の乾燥大豆をたくさんもらい、まずは定番の五目豆を作ることに。

叔父からいただいた里芋とコラボレーションです!

里芋のサイズ合わせて、しいたけ、人参も一口サイズに切り、ころころならぬごろごろ食べ応えのある五目豆ができました。


●本日の食材

□ 4人分
・干ししいたけ… 小 10枚
・乾燥大豆(下茹でしたのも)… 300g
・里芋… 小 8~10個
・人参… 小 2本

調味料
[煮汁]
【A】
・しいたけの戻し汁+だし汁… 500ml
・酒… 大さじ2
・みりん… 大さじ2
・砂糖… 大さじ2
・醤油… 大さじ4と1/2


●つくりかた

① 干ししいたけは、水に一晩つけて戻し、軸を切り落とします

② 乾燥大豆はさっと洗い4~5倍の水に一晩つけて戻し、水ごと圧力鍋に移し強火にかけ圧力がかかったら、弱火で4分→ 火を止め20分ほどおきざるに上げ水気を切ります

③ 里芋は上下を切り落とし縦に皮を厚めにむき、鍋に里芋・浸かるほどの水を入れ火にかけ中火で2分ほど茹で、水に取りぬめりを洗い流しざるに上げます

④ 人参は、一口大の乱切りにします

⑤ 鍋に①~④・Aを入れ煮立てアクを取り、ふたをして弱火で7~8分野菜がやわらかくなるまで煮て、弱めの中火でさらに4~5分煮含めて完成!


●ひよこのポイント

乾燥大豆は茹でると約倍の量になります。今回はまとめて300g茹で650gになりました。

半量を使い残りは茹で汁ごと容器に移し、数日中に使い切ります。

弱めの中火でことこと具材が見えるくらいまで煮て、冷めるまでしばらくおき味をしみ込ませます。

ごろごろ五目豆02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ