とろっとたれの油淋鶏 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

油淋鶏02


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、とろっとたれの油淋鶏のご紹介。

やわらかくってジューシーな鶏モモ肉を一枚なり揚げ、中華の定番 油淋鶏を作ります。

生姜・にんにくをたっぷり入れた甘酸っぱいたれは、お肉によく絡まるようとろみをつけて仕上げます。

サラダには白髪ねぎをプラス、一緒にお召し上がりください~


●本日の食材

□ 4人分
・鶏モモ肉… 600~700g(2枚)

調味料
・片栗粉… 適量
・揚げ油… 適量

[鶏モモ肉用]
【A】
・酒… 小さじ2
・醤油… 大さじ1

[たれ]
・みじん切り生姜… 1/2かけ
・みじん切りにんにく… 1/2かけ
・水… 大さじ3
・酢… 大さじ3
・醤油… 大さじ2
・砂糖… 大さじ2
・鶏がらスープの素…小さじ2/3
・塩… 小さじ1/4程度
・水溶き片栗粉… 片栗粉 小さじ1/水 小さじ2


●つくりかた

① 鶏モモ肉は余分な脂肪を切り落し、皮に刃先を刺して穴をあけ、身に3cm幅の切り込みを筋に対して直角に入れます

② バットAを入れ混ぜ合わせ①を並べ入れ、途中上下を返し20分ほどつけます

③ 耐熱ボウルに水溶き片栗粉以外の調味料を入れ、500Wの電子レンジで1分加熱し取り出して泡立て器でかき混ぜます。かき混ぜながら水溶き片栗粉を加え1分半加熱し、取り出してかき混ぜさらに1分ほど加熱し、生姜・にんにくを加えます

④ ②の汁気をキッチンペーパーでふき取り、全体にコショウを軽くし片栗粉をたっぷりめにまぶします。中温に熱した油でこんがり揚げバットに取り出して数分おき、適当な大きさに切り③をかけて完成!


●ひよこのポイント

鶏肉は味の火の通りをよくするため身に切り込みを入れ、サクッと揚がるよう余分な汁気をふき取り片栗粉をたっぷりめにまぶします。

こんがり揚げたら少しおき、肉汁を落ち着かせ食べやすい大きに切ります。

たれは一度取り出してかき混ぜ、とろみが出るまで再度加熱します。

油淋鶏03

油淋鶏04

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ