ふわふわ卵入り中華風クリームシチュー | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ふわふわ卵入り中華風クリームシチュー01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ふわふわ卵入り中華風クリームシチューのご紹介。

寒い日は体も心も温まるシチューが食べたい、たっぷりの野菜を入れて中華風に仕上げます。

コクのあるシチューにふわふわ卵入り、これなかなかいけますよ。

お子さんに喜ばれること間違いなしです~


●本日の食材

□ 4人分
・白菜… 2~3枚
・小松菜… 1束
・人参… 1/3本
・豚バラ薄切り肉… 100g
・卵… 3個

調味料
[ブールマニエ]
・バター… 20g
・薄力粉… 20g

・サラダ油… 適量
・水… 500ml
・鶏がらスープの素… 小さじ1と1/2
・牛乳… 400ml
・塩… 小さじ1/2程度
・コショウ… 適量


●つくりかた

① 白菜は芯と葉に切り分け、芯は一口大のそぎ切りに葉はざく切りにします

② 小松菜は軸と葉に切り分け、軸は4cm幅に葉はざく切りに、人参は3.5cm幅の短冊切りにします

③ 鍋に水を沸騰させ豚バラ薄切り肉を入れ、色が変わる程度にさっと茹でざるに上げ水気を切り、3.5cm幅に切ります

④ バター・小麦粉はしっかり混ぜ合わせ、ブールマニエを作ります

⑤ 卵は溶きほぐし塩を加えて混ぜ合わせ、フライパンに多めのサラダ油をひきよく熱し中火にして卵をいっきに流し入れ、大きくかき混ぜフライパンの端に寄せてオムレツを作りお皿に取り出します
※ こちらの塩は、分量外となります。

⑥ フライパンの汚れをふき取りサラダ油をひき、①の芯・②の軸・人参・③を入れしんなり炒め、さらに①の葉・②の葉を入れ油がなじむ程度に炒め合わせます

⑦ 水・鶏がらスープの素を加え中火で数分煮て、火を止めブールマニエを入れ溶かし牛乳を加え全体がとろ~っとするまで弱火で煮ます。最後に⑤を崩し入れ、塩・コショウで味を調えて完成!


●ひよこのポイント

豚バラ薄切り肉は、さっと茹で余分な脂を落とし、食べやすい大きさに切ります。

バターと小麦粉は、粉っぽさが残らないようしっかり混ぜ合わせ、いったん火を止めお玉などにのせて入れ溶かします。


●出張!ひよこ食堂「女性にうれしい簡単ヘルシーレシピ」

寒さも一層厳しくなり、甘いものがおいしくて恋しい季節。食物繊維が豊富に含まれるあずきを使って、おはぎを作りました。興味のある方は、ぜひご覧ください~

自家製あんこのミニおはぎ
自家製あんこのおはぎ


ふわふわ卵入り中華風クリームシチュー03

ふわふわ卵入り中華風クリームシチュー04

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ