えのきソースおろしハンバーグ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

えのきソースおろしハンバーグ01

ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、えのきソースおろしハンバーグのご紹介。

大根フェア実施中!ハンバーグにたっぷりの大根おろしをのせた和風ハンバーグを作ります。

えのき茸をプラスした甘辛い和風ソースに合うよう、合いびき肉に代わって豚ひき肉を使用してバーグだねを作ります。

しっかりとした味わいのソースに大根おろしが相性抜群!ご飯が進む一品です。


●本日の食材

□ 4人分
・玉ねぎ… 1個
・豚ひき肉… 450g
・大根おろし… 適量

調味料
・サラダ油… 適量
・白ワイン… 60~70ml

[ハンバーグだね]
【A】
・卵… 1個
・パン粉… 大さじ6 (牛乳大さじ3に浸しておく)
・塩コショウ… 小さじ1程度
・ナツメグ… 5~6ふり

[えのきソース]
【B】
・えのき茸… 1/3~1/4袋
・水… 100ml
・酒… 大さじ1
・みりん… 大さじ1
・醤油… 大さじ2
・砂糖… 小さじ1/2
・塩… 少々

[水溶き片栗粉]
・片栗粉… 小さじ1
・水… 小さじ1強


●つくりかた

① 玉ねぎはみじん切りにし、フライパンにサラダ油を薄くひきしんなり炒め、ボウルに移して粗熱を取ります

② えのき茸は、石づきを切り落とし半分に切り、下の部分は手でほぐします

③ ①に豚ひき肉・Aを入れ混ぜ合わせ、ひとまとめにしてボウルの底に軽く数回たたきつけて空気を抜き、6~8等分にして丸めサラダ油を薄くひいたフライパンに並べ入れます

④ 中火にかけ焼き色をつけて両面を焼き、白ワインを回し入れアルコールをとばしふたをして弱めの中火で蒸し焼きにします。蒸発する音が聞こえなくなり中央が膨らむまで焼けたら、ふたを外し竹串を刺して中から肉汁が出てくるのを確認してお皿に盛り付けます

⑤ フライパンの汚れを拭き取り②・B入れ中火にかけ煮立て、火を止めソースをかき混ぜながら水溶き片栗粉を加え、中火にかけとろ~っとするまで煮て④にかけ軽く水気を切った大根おろしをのせて完成!


●ひよこのポイント

今回は450gのひき肉で通常サイズを4個、お弁当用にミニバーグを4個作りました。

通常サイズには白ワインを60ml、ミニバーグには白ワインを40ml加え蒸し焼きにしました。

通常サイズ4~5個で焼かれる場合は、白ワインを70ml加えて蒸し焼きにしてください。

えのきソースおろしハンバーグ02

えのきソースおろしハンバーグ03

えのきソースおろしハンバーグ04

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ