
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、鶏生姜餃子のご紹介。
にんにくたっぷりパンチのある餃子もいいけど、豚ひき肉に代わって鶏モモひき肉であっさりといくらでも食べれる餃子を作ります。
生姜を効かせ甘みのあるキャベツをたっぷりみじん切りにして加えしっとりとしたあんに。
食べると中からジューシーなお汁が流れ出しますよ。お好みで水餃子や餃子鍋にしてみいいですね。
やっぱり男性は豚ひき肉派かな…?
●本日の食材
□ 24個分
・キャベツ… 1/4個
・生姜… 1かけ
・鶏モモひき肉… 150g
・餃子の皮… 24枚
調味料
[キャベツ用]
・塩… 小さじ1/2
[あん用]
【A】
・生姜のみじん切り… 1かけ
・酒… 小さじさじ1
・醤油… 小さじさじ1
・鶏がらスープの素… 小さじ1弱
・砂糖… 小さじ1/2
・塩コショウ… 小さじ1/2強
・ごま油… 小さじ1
[焼き用(1回分)]
・サラダ油… 適量
・水… 70ml
●つくりかた
① キャベツはみじん切りにし、塩をもみ込みおかずにさっと水で塩を洗い流しざるに上げ、ざるに押し当て水気を絞りさらに手で水気を絞ります
② 鶏モモひき肉に①・Aを混ぜ合わせ、餃子の皮に適量のたねをのせひだをつけて包み、底をつくり形を整えます
③ フライパンにサラダ油を引き②を半量並べ入れ、中火で焼き色がつくまでこんがり焼き、水を回し入れふたをして水分が蒸発するまで焼いて完成!
●ひよこのポイント
キャベツは、口当たり良くできるだけ細かくみじん切りにし、水気をしっかり絞ります。
餃子は、間隔をあけて並べ入れしっっかり焼き色をつけて焼き、水の蒸発する音が聞こえなくなるまで蒸し焼きにします。



本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ