
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、基本のハンバーグのご紹介。
シルバーウィークは天気に恵まれ行楽日和となりました。みなさんはどこかへお出かけになりましたでしょうか。
休みはあっという間に過ぎ、4日ぶりの更新となります。
白米のおいしい季節、久々に定番のハンバーグを作ることに。
あっさりとした味わいの豚ひきハンバーグにはまった時期もありましたが、基本に戻り合びきハンバーグに赤ワインたっぷり濃厚ソースをかけていただきます。
ひき肉は食べ応えのある500g、食べ盛りのお子さんがいるご家庭ではちょうどいい量だと思います。
今回は通常サイズを4個と、お弁当用にミニサイズを2個作って冷凍ハンバーグにしました。
●本日の食材
□ 4~5人分
・玉ねぎ… 中 1個
・合びき肉… 500g
調味料
・サラダ油… 適量
・白ワイン… 70ml
[ハンバーグだね]
【A】
・卵… 1個
・パン粉… 大さじ6~7 (牛乳大さじ3に浸しておく)
・塩コショウ… 小さじ1と1/2強
・ナツメグ… 5~6ふり
[ハンバーグソース]
【B-1】
・赤ワイン… 200ml
・水… 200ml
・コンソメスープの素… 小さじ1と1/2
【B-2】
・ケチャップ… 大さじ3
・とんかつソース… 大さじ1
・はちみつ… 小さじ2
・醤油… 小さじ1~2
[ブールマニエ]
・バター… 小さじ1と1/2(小麦粉 小さじ1強を混ぜ合わせる)
●つくりかた
① 玉ねぎはみじん切りにし、フライパンにサラダ油をひきしんなり炒め、ボウルに移し粗熱を取ります
② ①に合びき肉・Aを入れ混ぜ合わせ、ひとまとめにしてボウルの底に軽く数回たたきつけて空気を抜き、4~6等分にして丸めフライパンに薄くサラダ油をひき並べます
③ 中火にかけ焼き色をつけて焼き上下を返し、少し色ずくまで焼いたら白ワインを回し入れアルコールをとばし、ふたをして弱めの中火で蒸し焼きにします
④ 白ワインの蒸発する音が聞こえなくなり中央が膨らむまで焼けたら、ふたを外し竹串を刺して中から肉汁が出てくるのを確認してお皿に盛り付けます
⑤ 別のフライパンにB-1を入れ中火にかけ半量になるまで煮詰め、火を止めB-2、ブールマニエを順に加え弱火にかけとろ~っとするまで煮て④にかけて完成!
●ひよこのポイント
バターはゴムべらで混ぜてやわらかくし、小麦粉を加え粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜ合わせます。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ