
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、栗の甘露煮のご紹介。
秋と言えば栗、今年もたくさんの栗をいただきました。
便利だとは聞いておりましたが、ついに栗カッターを購入!簡単に皮がむけました。
半量は定番の栗ご飯に、残りはそのままはもちろんお菓子に使いたいと思い甘露煮を作ることにしました。
砂糖控えめのみつに漬けること一晩、しっかりとしみ込みちょうどいい甘さ加減に仕上がりました。
●本日の食材
・栗… 正味 500g
・くちなしの実… 2個
・水… 600ml
・グラニュー糖… 250g
・みりん… 大さじ2
●つくりかた
① 栗は皮と渋皮をむき、むいたものから水に放ちアクを取り、くちなしの実はたたいて半分に割りお茶パックなどに入れます
② 鍋に①・かぶるまで水を入れ弱火にかけ、ぐらぐらと煮立ってきたら10分煮てざるにそっと上げ水気を切ります
③ 鍋に水・グラニュー糖・みりんを入れひと煮立ちさせ、②をそっと入れ落しぶたをしてとろ火で20~25分煮てそのまま一晩おき完成!
●ひよこのポイント
栗はみつにつかった状態で、崩れないようとろ火でじっくり煮て、20分ほど煮たらかたさを確認します。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ