
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、チンゲン菜とささみの中華煮のご紹介。
緑野菜がお高めな時期スーパーでふと目をやると、チンゲン菜が「買ってくれよ」と言わんばかりに比較的リーズナブルで助かります。
チンゲン菜を色よくさっと炒め、手軽に中華煮を作ります。
やわらかい鶏ささみを合わせ食べ応えアップ、生姜の風味が効いたシンプルな中華料理でございます~
●本日の食材
□ 4人分
・チンゲン菜… 1株
・生姜… 1かけ
・人参… 1/3本
・えのき茸… 1/2袋(100g)
・鶏ささみ… 4本
調味料
・サラダ油… 大さじ1/2
・ごま油… 小さじ1
[鶏ささみ用]
【A】
・塩コショウ… 適量
・片栗粉… 小さじ1強
【B】
・水… 300ml
・酒… 大さじ1
・顆粒鶏がらスープの素… 小さじ1
・砂糖… 少々
・塩… 適量
・コショウ… 少々
[水溶き片栗粉]
・片栗粉… 大さじ1/2強
・水… 大さじ1
●つくりかた
① チンゲン菜は芯と葉に切り分け、芯を一口大のそぎ切りに葉はざく切りにします
② 生姜は千切りに、人参が短冊切りに、えのき茸は石づきを切り落とし3等分に切り、硬い部分は手で細かくほぐします
③ 鶏ささみは、あれば筋を取り一口大に切り、Aを順に加えその都度もみ込みます
④ フライパンにサラダ油をひき中火で③を色が変わるまで炒め、①・②を入れ油がなじむ程度に炒めBを加えて数分煮ます
⑤ 野菜がしんなりしてきたら火を止めて水溶き片栗粉を回し入れかき混ぜ、中火にかけとろみが出てくるまで煮てごま油を回し入れて完成!
●ひよこのポイント
鶏ささみは、口当たりやわらかく仕上げるため、片栗粉をまぶし粉っぽさがなくなるまでもみ込みます。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ