チリビーンズ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

チリビーンズ01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、チリビーンズのご紹介。

アメリカ テキサス名物チリビーンズ、金時豆や赤いんげん豆に代わって大豆で作ります。

大豆は手軽に水煮缶などで作るのもいいですが、圧力鍋があれば乾燥豆を短時間で茹でることができます。

茹で汁も捨てずに煮る際に加え、ほくほくで甘い大豆を堪能します~


●本日の食材

□ 4人前
・乾燥大豆… 150g
・にんにく… 2かけ
・玉ねぎ… 1/2個
・ベーコン… 50g
・豚ひき肉… 150g

調味料
[炒め用]
・オリーブオイル… 大さじ1強
・塩コショウ… 適量
・クミンパウダー… 小さじ1
・ガサムマサラ… 小さじ1/2
・チリペッパー… 3~5ふり程度

[煮込み用]
・赤ワイン… 100ml
・カットトマト缶… 1缶(400g)
・茹で汁… 150ml
・コンソメスープの素… 小さじ2
・砂糖… 小さじ1

・ケチャップ… 大さじ1
・塩… 適量


●つくりかた

① 乾燥大豆はさっと水洗いし、圧力鍋に移し4~5倍の水に一晩つけて戻し、強火にかけ圧力がかかったら弱火で4分→ 火を止め20分ほどおきます

② にんにく・玉ねぎ・ベーコンは、みじん切りにします

③ オリーブオイルで ②をしんなり炒め、豚ひき肉を入れ色が変わるまで炒め、さらに①を入れさっと炒め、塩コショウ・クミンパウダー・ガサムマサラ・チリペッパーを順に加え香りが立つまで炒めます

④ 赤ワインを加え煮立てアクを取り、カットトマト缶・茹で汁・コンソメスープの素・砂糖を加え弱めの中火で10分ほど煮て、ケチャップ・塩で味を調えて完成!


●ひよこのポイント

大豆は後ほど煮るので、少し硬めに茹でます。

スパイスは3種類使いましたが、クミン・パプリカなど数種類のスパイスがミックスされているチリパウダーで代用されてもOKです。

途中かき混ぜながら10分ほど煮て、少しおくと味ながなじみよりおいしくいただけます。

1分程度の簡単なアンケートとなります。
お時間に余裕のある方はご協力をお願いします。
コチラ→ http://vote.ameba.jp/votePreview.do?id=2176

チリビーンズ02

チリビーンズ03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ