
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、ズッキーニとエリンギのキーマーカレードリアのご紹介。
ズッキーニ、エリンギ、トマト、色とりどりの野菜を小さく切り、炒めるだけのキーマーカレーを作ります。
それをご飯にかけて食べてもおいしいですが、今回はホワイトソース、チーズをせこんがり焼きます。
残りカレーで作られてもいいですね。
●本日の食材
□ 4人前
・生姜… 1かけ
・にんにく… 1かけ
・玉ねぎ… 1/2個
・ズッキーニ… 1/2本
・エリンギ… 1~2本
・トマト… 1個
・豚ひき肉… 150g
・ご飯… 2合分
・ピザ用チーズ… 適量
調味料
[カレー]
・サラダ油… 適量
・塩コショウ… 適量
・白ワインまたは酒… 大さじ1
・水… 300~350ml
・カレールー… 2かけ
・醤油… 小さじ1
[ホワイトソース]
・バター… 12g(大さじ1程度)
・小麦粉… 12g(大さじ1程度)
・牛乳… 200ml
・塩… 適量
・白コショウ… 少々
●つくりかた
① 生姜・にんにく・玉ねぎはみじん切りにし、ズッキーニは0.7cm角に切り、エリンギは大きければ縦半分に切り斜め薄切りにします
② トマトは表面に浅く切り込みを入れ、へたにフォークを刺し弱めの中火で全体をまんべんなくあぶり、皮がはじけてきたら冷水に取り皮をむき1cm角に切ります
③ サラダ油で生姜・にんにく・玉ねぎをしんなり炒め、豚ひき肉を入れ色が変わるまで炒め軽く塩コショウをし、ズッキーニ・エリンギを入れ油がなじむ程度に炒めます
④ 白ワイン・水を入れ煮立てアクを取り、火を止めてカレールーを入れ溶かし弱火にかけとろみが出るまで煮て、最後にトマトを入れ合わせます
⑤ 耐熱ボールにバターを入れ500Wの電子レンジで30秒加熱し取り出して小麦粉を入れゴムべらでかき混ぜ、牛乳を加えて2分加熱し取り出して泡立て器でかき混ぜこれを2回行い、塩・コショウで味付けします
※10/16に修正しました。
⑥ 耐熱皿にご飯を盛り付け、④・⑤・ピザ用チーズを順にのせ、トースターでこんがり焼いて完成!
●ひよこのポイント
今回ホワイトソースは、手軽に電子レンジで作りました。
牛乳を加えて加熱したら泡立て器でよくかき混ぜ、ソースがゆるければさらに1分ほど加熱します。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ