
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、わらさのつけ焼き弁当のご紹介。
いなだとぶりの間わらさ、程よいサイズで程よい脂の乗り。
つけ汁に一晩つけて焼くだけ、お弁当のおかずにいかがでしょうか。
ほろっと崩れる身がなんとも、ご飯が進みます~
●本日の食材
□ 4人前
・わらさ(生)… 6切れ(1尾)
調味料
[つけ汁]
【A】
・酒… 大さじ1と1/2
・みりん… 大さじ1と1/2
・醤油… 大さじ1と1/2
●つくりかた
① わらさは水気をふき取り、全体につかるよう大きめのタッパーなどにAを混ぜ合わせ、一晩つけます
② 魚焼きグリルをよく熱し、①をこんがり焼きます
③ 鍋につけ汁を移し中火で煮詰め、はけで②の表面にぬって完成!
●ひよこのポイント
同量の酒・みりん・醤油を混ぜ合わせてつけ汁を作り、魚の大きさによって汁の量を調節ください。
焼く際は焦がさないよう注意し、焼き上がりにつけ汁を煮詰めたたれをぬります。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ