
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、麩じゃがご紹介。
仙台麩となるものをスーパーで発見、油で揚げてあるようで通常のお麩に比べすっごいうま味があります。
大きめに切った食べ応えのあるじゃがいもに、仙台麩を合わせ肉じゃがならぬ麩じゃがを作ります。
たっぷりのだし汁で煮て、塩じゃが風に仕上げます。
●本日の食材
□ 4人前
・仙台麩(油麩)… 小 1本
・玉ねぎ… 1/2個
・じゃがいも… 4個
・人参… 1/2本
調味料
・サラダ油… 適量
[煮汁用]
・だし汁… 600ml
・酒… 大さじ2
・みりん… 大さじ1
・砂糖… 大さじ1と1/2
・塩… 小さじ1/2
・醤油…
●つくりかた
① 仙台麩は1.2cm幅に切り、ぬるま湯に5~6分つけて戻し、水気を軽く絞ります
② 玉ねぎはくし切りにし、じゃがいもは大きめの一口大に切り、人参は一口大の乱切りにします
③ フライパンに薄くサラダ油をひき、玉ねぎを入れつやよく炒め、じゃがいも・人参を入れ油がなじむ程度に炒めます
④ だし汁・酒を加え煮立てアクを取りふたをして弱火で8~10分煮て、みりん・砂糖を加えじゃがいもに竹串がスーッと通るまで煮ます
⑤ 塩・醤油を加え隙間に①を入れ、火を強め3~4分煮含めて完成!
●ひよこのポイント
仙台麩の代わりに、車麩などお好みのお麩を使われてもOKです。
いつもより多めのだし汁で野菜をやわらかく煮て、仙台麩を入れ火を強めて味を含ませます。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ