一口かつサンド | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

一口かつサンド01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、一口かつサンドのご紹介。

自分へのご褒美にかつサンド、とんかつもいいけどパンに挟まれたかつが食べたい…

程よい厚さのロース肉をこんがり揚げ、パンに挟み食べやすく一口サイズにカット。

厚焼き卵サンドも一緒に、コーヒーと合わせてお召し上がりください。


●本日の食材

□ 2~3人前
[とんかつ]
・豚ロース肉 とんかつ用… 2枚
・塩コショウ… 適量
・小麦粉… 適量
・溶き卵… 1/2個分
・パン粉… 適量
・とんかつソース… 適量

[厚焼き卵]
・卵… 3個
・サラダ油… 適量
・砂糖… 小さじ2弱
・塩… 適量

[からしバター]
・バター… 大さじ1
・からし… 適量

・食パン(8枚切り)… 1袋
・マヨネーズ… 適量


●つくりかた

① 豚ロース肉は冷蔵庫から出し30分以上おき室温に戻し、両面を筋切りをして軽くたたき塩コショウをまぶし、小麦粉→ 溶き卵→ パン粉を順につけ高めの中温に熱した油でこんがり揚げ粗熱を取り反面にとんかつソースをぬります

② 卵は溶きほぐし砂糖・塩を混ぜ合わせ、玉子焼き用フライパンにサラダ油をひき、お玉1杯弱の卵を流し入れ固まり始めたら上から1/3のところで折り上にずらします

③ あいたところにお玉半分の卵を流し入れ、固まり始めたら下から1/3のところで折り、反対に返し数秒焼き②・③を繰り返して厚焼き卵を作り粗熱を取ります

④ バターはやわらかく室温に戻し、からしと混ぜ合わせます

⑤ 食パンにからしバターをぬり①・③をそれぞれを挟み、マヨネーズをぬった食パンを重ね、手で上から軽く押さえ4等分に切って完成!


●ひよこのポイント

豚ロース肉は、赤身と脂肪の境にある白い筋に包丁を入れ筋切りをします。筋切りをすることでやわらかく仕上がり、そり返し防止にもなります。

厚焼き卵は食パンのサイズに合わせて焼き、折りたたむ際は菜箸で卵をおさえ、フライパンを斜めにしていっきに返します。

折り返した部分を上にずらし、下のあいたスペースに卵を流し入れ折り返し、反対に返し同じように卵を流し入れ焼きます。

一口かつサンド02

一口かつサンド03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ