
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、冷奴のえびと枝豆のあんかけのご紹介。
毎日暑い日が続いております…食欲のないときでも食べれる豆腐で冷たい一品を作ります。
えびのうまみがしみ出たあんかけを豆腐にかけ、しっかり冷やしていただきます。
口当たりなめらな絹ごし豆腐にやさしい味わいのあんかけがよ~く合うこと、いくらでも食べれちゃいます。
●本日の食材
□ 4人前
・絹ごし豆腐… 350g
・冷凍むきえび… 40~50g
・枝豆… 適量
・生姜… 1/2かけ
調味料
[あんかけ用]
【A】
・だし汁… 250ml
・酒… 大さじ1
・みりん… 小さじ2
・醤油… 小さじ2
・塩… 少々
[水溶き片栗粉]
・片栗粉… 大さじ1
・水… 大さじ1
●つくりかた
① 絹ごし豆腐は、スプーンで大きめの一口大にすくい、ざるに上げ水気を切りお皿に盛り付けます
② 冷凍むきえびは、あらかじめ解凍し塩水で洗って水気を拭き取ります
③ 枝豆は沸騰したお湯に塩を入れ3~4分茹でさやから豆を取り出し、生姜は千切りにします
※こちらの塩は、分量外となります。
④ 鍋にAを入れ煮立て中火にし②・③を入れひと煮立ちさせアクを取り、弱火にして水溶き片栗粉を回り入れとろみをつけます
⑤ 火を止め最後に生姜を入れて粗熱を取り、①をにかけ冷蔵庫で冷やして完成!
●ひよこのポイント
冷凍むきえびは、塩水でさっと洗い臭みを取り、水気をしっかり拭き取ります。
水溶き片栗粉を入れる際は火を弱め、煮汁を泡立て器でかき混ぜながら少しずつ加えるとダマになりにくいです。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されることになりました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ