いかめし | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

いかめし01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、いかめしご紹介。

駅弁の名物いかめしを家庭で味わおう!

もち米を詰めるのが少々大変ですが、やわらかく煮えたいかめしを食べたらそんな苦労もひとっ飛び~です。

しっかりとした味わいで、お酒も進むこと間違いなしです。


●本日の食材

□ 4人前
・もち米… 1~1.5合
・いか(小ぶりなもの)… 10杯

調味料

[もち米用]
・醤油… 大さじ1弱

[煮汁]
【A】
・水… 600ml
・酒… 50ml
・みりん… 50ml
・醤油… 100ml
・砂糖… 大さじ4


●つくりかた

① もち米は洗って水に一晩浸し、ざるに上げ30分以上おき水を切り、醤油を加えて混ぜ合わせます

② 麦いかは胴から足(ワタごと)・骨 を引っ張り取り出し、胴は中をきれいに洗い、足は目の下でワタを切り落とししごくように洗い吸盤を取ります

③ 胴に①を7割ほど詰めつまようじでとめ、もち米が均等に広がるよう軽く押さえます

④ 鍋にAを入れ煮立て、足・③を入れ強めの中火で色が変わるまで煮ます

⑤ 落としぶたをして、弱火で20分煮て、上下を返しさらに20分煮て完成!


●ひよこのポイント

胴にスプーンでもち米を詰め、入れ過ぎに注意して上2~3cmほど余裕を持たせてつまようじでとめます。

詰めにくい場合は、やわらかいプラスチックなどがあれば丸めて胴身に挿入すると、入口が広くなり詰めやすいです。

いかめし02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ