
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、山形だしのご紹介。
前から気になっていた山形だし、本場山形の味とは多少異なるかも入れしませんがひよこ風に作ってみました。
夏野菜と香味野菜をたっぷり刻み、特製だしに浸しなじませ、ご飯や冷奴にかけていただきます。
昆布とオクラのねばねばが何とも言えず、ご飯が進むこと間違いなしです~
●本日の食材
□ 4人前
・刻みあらめ(または切り昆布)… 6g
・オクラ… 5本
・なす… 1本
・きゅうり… 1本
・大葉… 5枚
・みょうが… 1~2個
[だし汁用]
【A】
・だし汁…150ml
・みりん… 小さじ2
・醤油… 小さじ2
・塩… 適量
●つくりかた
① 刻みあらめは、たっぷりの水に10分ほどつけて戻し、ざるに上げ水気を切ります
② オクラはがくを切り取り、塩をふってまな板の上で転がし沸騰したお湯でさっと茹で、ざるに上げ粗熱を取り薄切りにします
※こちらの塩は、分量外となります。
③ なすは細かく切り、たっぷりの水に5分ほどつけアクを取り、ざるに上げ水気を切ります
④ きゅうりは細かく切り水気を軽くふき取り、大葉・みょうがは千切りにし水にさっとさらしざるに上げ水気を切ります
⑤ ボールにAを混ぜ合わせ、①~④を入れ合わせ少しおき味をなじませて完成!
●ひよこのポイント
オクラは塩少々をふり、まな板の上で転がしうぶ毛を取り、塩をつけたままさっと茹でます。
なす・きゅうりは、お好みで皮をむいて細かく切ります。
手軽にめんつゆで作られてもOKです。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ