
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、海鮮かた焼きそばのご紹介。
バリバリの揚げ麺にたっぷりのあんかけをかけ、少ししんな~りとした麺がたまらないかた焼きそば。
家で作るのは手間がかかるように思われがちですが、市販の揚げ麺にボイルされた海鮮類を入れ具だくさんなあんかけに仕上げます。
野菜は春キャベツにしゃきしゃきのもやし、彩りよくスナップエンドウも入れて作ります~
●本日の食材
□ 4人前
・スナップエンドウ… 6個
・人参… 1/2本
・キャベツ… 6枚
・かまぼこ… 1/2本
・もやし… 1袋
・小エビ(ボイル)… 80g
・ベビーホタテ(ボイル)… 150g
・うずらの卵… 10個
・揚げ麺… 200g
調味料
[合わせ調味料]
【A】
・水… 500ml
・鶏がらスープの素… 小さじ1と1/2
・酒… 大さじ2
・オイスターソース… 大さじ1
・醤油… 小さじ1と1/2
・砂糖… 小さじ1
・片栗粉… 大さじ1と1/2
・サラダ油… 適量
・塩… 適量
・コショウ… 適量
・ごま油… 適量
●つくりかた
① スナップエンドウは両筋を取り、鍋に水を沸騰させ塩を加えて1分ほど茹で、斜め半分に切ります
② 人参は短冊切りにし、キャベツは2.5cm角に切り、かまぼこは薄切りにし、合わせ調味料Aは混ぜ合わせます
③ フライパンにサラダ油を引き、中火で人参・キャベツ・もやしを油がなじむ程度に炒め、合わせ調味料を加えて野菜がしんなりするまで3分ほど煮ます
④ さらに①・かまぼこ・小エビ・ベビーホタテ・うずらの卵を加えて1分ほど煮て、塩・コショウで味を調え火を止めごま油を回し入れます
⑤ お皿に揚げ麺を盛り付け、④をかけて完成!
●ひよこのポイント
合わせ調味料に片栗粉を加えることで、だまになることなくとろみがつきます。
全体がとろ~っと野菜がしんなり煮えたら、他の食材を加えて海鮮類が硬くならないよう、さっと煮る程度にします。
お好みで酢をかけて召し上がりください~


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されることになりました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ