
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、豆腐と春雨の酸辣湯のご紹介。
口当たりなめらかな豆腐とつるつるの春雨をたっぷり入れ、酢とコショウを効かせて酸辣湯を作ります。
とろみがついたスープは冷めにくく、卵も入って具だくさんでお腹も心もぽっかぽか。
手軽に作れてお腹いっぱいになれるスープはいかがでしょうか~
●本日の食材
□ 4人前
・生しいたけ(もしくはえのき)… 3枚
・人参… 1/2本
・小ねぎ… 4本
・絹ごし豆腐… 300g(1丁)
・春雨… 50g
・溶き卵… 1個
調味料
・水… 1000ml
・鶏がらスープの素… 小さじ2
・酒… 大さじ2
・醤油… 大さじ1
・塩… 適量
・コショウ… 適量
・片栗粉… 大さじ1(水… 大さじ1と1/2で溶く)
・ごま油… 適量
・酢… 適量
・ラー油… お好みで
●つくりかた
① 生しいたけは薄切りにし、人参は2.5cm幅の細切りにし、小ねぎは小口切りにし、豆腐は小さく切ります
② 春雨は、表示通りに茹でて水に取り、水気をしっかり切って3~4等分に切ります
③ 鍋に水・鶏がらスープの素・酒を入れ煮立て、生しいたけ・人参・豆腐を入れて中火で2~3分煮ます
④ 春雨を入れ醤油・塩・コショウで味付けし、弱火にして水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけます
⑤ さらに溶き卵を回し入れ泡立て器でゆっくりかき混ぜ、ふたをしてとろ火で15秒煮ます
⑥ 火を止めてごま油を回し入れ、小ねぎをちらしふたをして少しおき、器に盛り付け酢・ラー油をかけて完成!
●ひよこのポイント
卵が少し固まり始めたら泡立て器でゆっくりかき混ぜ、火の入れ過ぎに注意しふっくらと仕上げます。
器に盛り付け、お好みの量の酢、ラー油を加えてお召し上がりください。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されることになりました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ