
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、チョコレートロールケーキのご紹介。
恵方巻きスイーツとして定番になりつつある?ロールケーキ、バレンタインも意識してチョコロールを作ります。
ふわふわのシフォン生地に、溶かしたビターチョコレートを生クリームと混ぜ合わせ巻き巻き~
甘さ控えめでいくらでも食べれちゃいます~ 気持ちうまく巻きたかったであります…
●本日の食材
□ 20×27cm
[生地用]
・卵黄… 3個分
・グラニュー糖(卵黄用)… 20g
・サラダ油… 25g
・ぬるま湯… 40g
・小麦粉… 50g
・ココアパウダー… 10g
・ベーキングパウダー… 2g
・卵白… 3個分
・グラニュー糖(卵白用)… 20g
[チョコレートクリーム用]
・板チョコレート(ビター)… 50g
・砂糖… 8g
・生クリーム… 100ml
●つくりかた
① 材料はすべて量り型にクッキングシートを敷き、小麦粉・ココアパウダー・ベーキングパウダーを泡立て器で混ぜ合わせます
② 卵黄は溶きほぐしグラニュー糖を加え混ぜ合わせ、湯せんにかけ人肌までに温めたら外し、もったりと白くなるまで泡立て器で混ぜ合わせます
③ 泡立て器でかき混ぜながらサラダ油を少しずつ加え、ぬるま湯をいっきに加え混ぜ合わせ、粉類を振り入れしっかり混ぜ合わせます
④ 卵白は溶きほぐしグラニュー糖を2回に分けて加え、ハンドミキサーの高速で混ぜ合わせメレンゲを作り、最後低速で混ぜ合わせきめ細かく仕上げます
⑤ オーブンを190℃に温め、③に④を3回に分けて加えゴムべらで底から大きく混ぜ合わせ、型に流し入れ竹串でかき混ぜて気泡をつぶします
⑥ 天板を中段に入れ17~20分焼き、型から外して熱を取り表面が乾かないようキッチンペーパーなどをかぶせます
⑦ 板チョコレートは電子レンジで1~2分加熱して溶かし、砂糖を加えて5分立てにした生クリームと混ぜ合わせます
⑧ ⑥はクッキングシートゆっくり外し、1cm幅に浅く切れ目を5本入れはじを斜めに切り落とし、⑦を全体にぬってはじから巻きラップで包み冷蔵庫で30分ほどおいて完成!
●ひよこのポイント
卵黄は湯せんにかけてかき混ぜ、砂糖が溶けとろ~っとしてきたら湯から外します。
メレンゲはしっかり泡立てる、でも混ぜ過ぎてぼそぼそにならないよう注意します。
生地とメレンゲができたらオーブンを温めはじめ、1回目は泡立て器を使って生地とメレンゲを混ぜ合わせ、残り2回はゴムべらでつやが出るまで混ぜ合わせます。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ