トマトポークストロガノフ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-トマトポークストロガノフ01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、トマトポークストロガノフのご紹介。

手頃な豚こま切れ肉を使ってご飯も一緒に食べれる、ビーフストロガノフならぬポークストロガノフを作ります。

トマトペーストとケチャップをベースに、豚肉と相性の良いトマト味に仕上げます。

コクのあるルーにやわらか~い豚肉、そして仕上げに入れたフレッシュトマトがおいしさを2倍にも3倍にもしてくれます~


●本日の食材

□ 4人前
・にんにく… 1かけ
・玉ねぎ… 1個
・豚こま切れ肉… 300g
・トマト… 小 2個

調味料

[ブールマニエ用]
・バター… 大さじ1
・小麦粉… 大さじ1強

・バター… 大さじ1
・塩コショウ… 適量
・白ワイン… 大さじ1
・水… 600ml
・コンソメスープの素… 小さじ1
・ローリエ… 1枚
・トマトペースト… 大さじ1
・ケチャップ… 大さじ3
・醤油… 小さじ1
・塩… 適量


●つくりかた

① にんにくはみじん切りにし、玉ねぎは0.3cm幅の薄切りにし、豚こま切れ肉は大きければ適当な大きさに切ります

② バター・小麦粉を混ぜ合わせ、ブールマニエを作ります

③ バターでにんにく・玉ねぎをしんなり炒め、豚こま切れ肉を入れ色が変わるまで炒め、しっかりめに塩コショウをします

④ 白ワインを回し入れアルコールをとばし、水・コンソメスープの素・ローリエを入れ煮立てアクを取り、トマトペースト・トマトケチャップを加え数分煮ます

⑤ さらに醤油・塩で味を調え、②を入れ溶かしとろみが出てくるまで煮て、火を止めくし切りにしたトマトを入れ完成!


●ひよこのポイント

バターはゴムべらで混ぜてやわらかくしてから、小麦粉を加え粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜ合わせます。

ブールマニエはダマにならないよう、お玉に半量をのせ鍋に入れ煮汁を少し加え、お味噌を溶かす要領で菜箸でよくかき混ぜながら溶かします。

ひよこ食堂-トマトポークストロガノフ02

ひよこ食堂-トマトポークストロガノフ03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ