
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、栗とナッツのチョコレートケーキのご紹介。
甘栗をごろごろ~っと入れ、しっとり濃厚チョコレートケーキを焼きます。
濃厚だけど甘さ控えめ、いくらでも食べれちゃうのがいいのやら悪いのやら…
栗は、お好みで甘露煮や渋皮煮をお使いください~
●本日の食材
□ パウンド型 180×85×60mm×2
・クルミ、生ヘーゼルナッツ… 100g
・甘栗… 200g
・小麦粉… 120g
・ココアパウダー… 40g
・ベーキングパウダー… 5g
・板チョコレート… 160g
・無塩バター… 160g
・三温糖もしくは砂糖… 80g
・卵… 160g(3~4個分)
・ブランデー… 大さじ4
●つくりかた
① オーブンを160℃に温め、クッキングシートを敷いた天板にクルミ・生ヘーゼルナッツ並べ15分ほど焼きます
② ①は粗熱が取れたらクルミは適当な大きさに切り、ヘーゼルナッツは皮をむき、甘栗と一緒に分量にある小麦粉大さじ1弱をまぶします
③ 材料はすべて量り型にクッキングシートを敷き、小麦粉・ココアパウダー・ベーキングパウダーは泡立て器で混ぜ合わせ、オーブンを170℃に温めます
④ ボールに板チョコレートを割り、無塩バターを入れ湯線にかけて溶かし、三温糖もしくは砂糖を加え混ぜ合わせ湯線から外します
※板チョコは、お好みのものをお使いください。
⑤ 溶き卵を湯線にかけひと肌に温め、④に加え混ぜ合わせ粉類を振り入れ混ぜ合わせます
⑥ さらにブランデーを2回に分けて加え、ゴムべらでつやが出るまで混ぜ合わせます
※ブランデーの量は、お好みで調節してください。
⑦ 最後に②を入れ混ぜ合わせて型に流し入れゴムべらでならし、軽く2~3回落とし中の空気を抜きます
⑧ 天板を下段に入れ50分焼き、粗熱を取って型から外して完成!
●ひよこのポイント
クルミはヘーゼルナッツの大きさに合わせて切り、ヘーゼルナッツは手でこすり合わせ皮をむき、沈まないよう小麦粉をまぶします。
中心に竹串を刺し何もついてこなければ焼き完了、縮み防止のため衝撃を与えクッキングシート持ち上げケーキを取り出します。
乾かないよう布きんをかぶせ、できれば一日おき味を落ち着かせて完成です!


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ