えびのふわとろ中華丼 | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-えびのふわとろ中華丼01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、えびのふわとろ中華丼のご紹介。

ぷりぷりのえびに人参、パプリカ、ピーマン3色の野菜を合わせ、あっさりとした味わいの中華丼を作ります。

あんに溶き卵をプラスしてふわとろに仕上げに、優しい口当たりでいくらでも食べれちゃいます~


●本日の食材

□ 4人前
・冷凍むきえび… 150g
・生姜… 1かけ
・人参… 1/3本
・パプリカ… 1/2個
・ピーマン… 1個
・ご飯… 適量

調味料

[えび用]
・酒… 大さじ1弱
・塩… 適量
・片栗粉… 小さじ1

[野菜炒め用]
・サラダ油… 適量
・塩… 少々

[卵あんかけ用]
・サラダ油… 大さじ1
・酒… 大さじ2
・水… 500ml
・鶏がらスープの素… 小さじ1強
・砂糖… 小さじ1/4
・塩… 適量
・片栗粉… 大さじ1強 (水… 大さじ1と1/2で溶く)
・溶き卵… 2個分

・ごま油… 適量


●つくりかた

① 冷凍むきえびは解凍し塩水で洗って水気を拭き取り、酒・塩・片栗粉を順にもみ込みます

② 生姜は千切りにし、人参は短冊切りにし、パプリカ・ピーマンは一口大の乱切りにします

③ フライパンに薄くサラダ油を引き、人参・パプリカ・ピーマンを順にさっと炒め、塩を軽くしお皿に取り出します

④ フライパンの汚れを拭き取りサラダ油を引き、弱火で生姜を香りよく炒め、①を入れ色が変わる程度に炒め酒を回し入れます

⑤ 水・鶏がらスープの素・砂糖・塩を入れひと煮立ちさせ、火を弱め水溶き片栗粉を回し入れとろみをつけて③を入れ合わせます

⑥ 溶き卵を回し入れ泡立て器でゆっくりかき混ぜ、ふたをしてとろ火で10秒ほど煮て火を止め少しおき、ごま油を回し入れます

⑦ どんぶりにご飯を盛り付け、⑥をかけて完成!


●ひよこのポイント

卵は、火の入れ過ぎに注意し、ふっくらと仕上げます。

ピーマンの代わりに、茹でたブロッコリーアスパラガスを使われてもおいしいです。


ひよこ食堂-えびのふわとろ中華丼02

ひよこ食堂-えびのふわとろ中華丼03

本日は、ここまでです。

最後まで読んでいただきありがとございました。


ひよこ食堂のホクホクうちごはん予約する

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されることになりました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。


人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ