
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、手羽元と卵と大豆の甘辛煮のご紹介。
鶏手羽元と同じ数だけ卵を入れ食べ応えをアップさせ、たっぷりの大豆と一緒に甘辛く煮ます。
淡白な大豆に鶏肉のうま味がしみ込みふっくらと煮え、ご飯にもお酒にも合う一品です~
●本日の食材
□ 4人前
・鶏手羽元… 6本
・大豆水煮… 200g
・茹で卵… 6個
・生姜… 1かけ分
調味料
[鶏手羽元 下味用]
・酒… 小さじ1
・醤油… 小さじ1
[煮汁]
・水… 500ml
・酒… 大さじ2
・砂糖… 大さじ1と1/2
・醤油… 大さじ2
・みりん… 大さじ1/2
●つくりかた
① 鶏手羽元は、骨に沿って縦に切り込みを入れ、酒・醤油をもみ込み15分ほどおきます
② フライパンにサラダ油を引かずに①を入れ中火で表面をこんがり焼き、水・酒・大豆水煮・茹で卵・薄切りにした生姜を入れひと煮立ちさせアクを取ります
③ 砂糖・醤油を加えふたをして弱火で15分ほど煮て、中火にしみりんを回し入れ煮絡めて完成!
●ひよこのポイント
鶏手羽元は、火の通りをよくするため、骨に沿って縦に切り込みを入れます。
煮汁が2/3ぐらいになるまで煮たら、仕上げにみりんを加え煮汁がほぼなくなるまで煮ます。
