グリルチキンと金時豆の彩りサラダ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-グリルチキンと金時豆の彩りサラダ01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、グリルチキンと金時豆の彩りサラダのご紹介。

グリルチキンたっぷりの金時豆に、彩りよく枝豆コーンを合わせ食べ応えのあるサラダに。

ごろごろ感満点で、噛めば噛むほど素材のおいしさが味わえます。

やわらかいチキンに、甘い豆&コーンがよ~く合います。


●本日の食材

□ 4人前
・鶏ムネ肉… 200~250(1枚)
・金時豆… 100g
・枝豆 (さやから出したもの)… 85g
・ホールコーン缶… 85g

調味料

[鶏肉用]
・白ワインもしくは酒… 大さじ1
・塩… 小さじ1/2
・砂糖… 小さじ1/2

[金時豆用]
・水… 500ml
・塩… 小さじ1と1/2

[ドレッシング]
・玉ねぎのみじん切り… 大さじ2
・酢… 大さじ2
・レモン汁… 大さじ1/2
・はちみつ… 大さじ1
・塩… 小さじ1/2

・ブラックペッパー… 適量


●つくりかた

① 鶏ムネ肉は、余分な脂肪を切り落とし、フォークで穴を開けます

② ビニール袋に、①・白ワインもしくは酒・塩・砂糖を入れよくもみ込み、空気を抜いて口を閉じ1時間以上おきます

③ 圧力鍋にたっぷりの水を入れ沸騰させ、さっと水洗いした金時豆を入れふたをして1時間おき戻しざるに上げます

④ 圧力鍋に水・塩を入れかき混ぜ塩を溶かし、③を入れふたをして強火にかけ圧力がかかったら、弱火で4~4分半→ 火を止め自然放置しざるに上げ水気を切ります

⑤ フライパンに薄くオリーブオイルを引き、②を皮を下にして強めの弱火でをこんがり焼き、反対に返し弱火で5~6分蒸し焼きにし、粗熱を取り1.5cm角に切ります

⑥ 枝豆は、沸騰したお湯に塩を入れ4~5分茹で、さやから実を取り出します
※こちらの塩は、分量外となります。

⑦ ドレッシングは、玉ねぎのみじん切り・酢・レモン汁・はちみつ・塩を混ぜ合わせます

⑧ ボールに④~⑥・汁気を切ったホールコーン缶を移し、⑦を回しかけブラックペッパーをまぶし混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間ほどおき完成!


●ひよこのポイント

金時豆は低圧で加圧しましたが、圧力鍋によって低圧がない場合は時間を調節ください。

加圧後しばらくおき余熱でさらにやわらかくして、完全に熱が取れたらざるに上げ水気を切ります。

チキン・金時豆が温かいうちにドレッシングと混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やし味をなじませます。


ひよこ食堂-グリルチキンと金時豆の彩りサラダ02

ひよこ食堂-グリルチキンと金時豆の彩りサラダ03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ