
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、乾物たっぷりうの花のご紹介。
乾物モリモリ!しいたけ、ひじきに切干大根も入れ、具だくさんに作ります。
切干大根を入れることでしゃきしゃきとした食感がプラスされ、食べ応えもアップします。
まとめて作ってお弁当のおかずにもぴったり、夏場はさっぱりと酢をかけて召し上がられてもおいしいです~
●本日の食材
□ 4人前
・乾燥しいたけ… 5~6枚
・乾燥ひじき… 大さじ1
・切干大根… 30g
・人参… 1/2本
・枝豆… 適量
・おから… 150g
調味料
・だし汁… 250ml
・しいたけの戻し汁… 150ml
・酒… 大さじ2
・みりん… 大さじ2
・砂糖… 大さじ1と1/2
・塩… 適量
・醤油… 小さじ2
●つくりかた
① 乾燥しいたけは、水に一晩つけて戻し、薄切りにします
② 乾燥ひじきは、沸騰したお湯でさっと茹で、ざるに上げ水気を切ります
③ 切り干し大根は、水に10分ほどつけて戻し、水けを絞ります
④ 人参は、細切りにします
⑤ 枝豆は、4~5分塩茹でにし、さやから実を取り出します
※ こちらの塩は、分量外となります。
⑥ フライパンにおからを入れ中火にかけ、パラパラになるまで5~6分炒めお皿に取り出します
⑦ フライパンに薄くサラダ油を引き、①~④を入れ油がなじむ程度に炒めます
⑧ さらにだし汁・しいたけの戻し汁・酒・みりん・砂糖・塩を順に加え、5~6分かき混ぜながら煮ます
⑨ 最後に醤油を回し入れ、⑤をちらし入れて完成!
●ひよこのポイント
おからは、木べらを使ってパラパラになるまで炒めることで、だし汁がしみ込みしっとりと仕上がります。
味の決め手はだし汁、しっかりとしただし汁を加えることで、奥行きのある味わいに仕上がります。
だしを取るのが面倒な場合は、市販のだしパックを使われると便利です。
