わかめと豆腐のポン酢ジュレサラダ | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-わかめと豆腐のポン酢ジュレサラダ01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、わかめと豆腐のポン酢ジュレサラダのご紹介。

生わかめのおいしい季節、豆腐春雨たっぷりの生野菜を合わせ、サラダにしていただきます。

いつものサラダにひと工夫、和風だしを効かせたポン酢ジュレをトッピング、レモン汁のさわやかな酸味が食欲をそそります。

食べる直前にトッピングし、さっとかき混ぜてお召し上がりください~


●本日の食材

□ 4人前
・生わかめ… 60~70g
・春雨… 30g
・サニーレタス… 5~6枚
・玉ねぎ… 1/4個
・人参… 1/3本
・豆腐… 250g~300g(1丁)
・かにかまぼこ… 4本
・ミニトマト… 5~6個

調味料

[ポン酢ジュレ用]
・濃いめのだし汁… 200ml
・醤油… 大さじ2
・レモン汁… 大さじ1と1/2
・みりん… 小さじ1
・ゼラチンパウダー… 5g


●つくりかた

① 鍋に濃いめのだし汁・醤油・レモン汁・みりんを入れひと煮立ちさせ、火を止めゼラチンパウダーを入れ溶かします

② ①をバットに移し熱が取れたら、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めます

③ 生わかめは、沸騰させたお湯にでさっと茹で、水に取り水けを絞り適当な大きさに切ります

④ 春雨は、沸騰させたお湯にで3分ほど茹で、水に取り水けを絞り長ければ半分に切ります

⑤ サニーレタスは、手でちぎります

⑥ 玉ねぎは薄切りにし、人参は千切りにします

⑦ ⑤・⑥は、水に10分ほどつけパリッとさせ、水けをしっかり切ります

⑧ ②は、泡立て器でかき混ぜ細かくします

⑨ お皿に⑦を盛り付け、③・④・豆腐・手で割いたかにかまぼこ・ミニトマト・⑧をトッピングして完成!


●ひよこのポイント

生わかめは、乾燥わかめ塩蔵わかめで代用されてもOKです。

豆腐はお好みのものを、今回は枝豆豆腐を使いました。

食べる直前にポン酢ゼリーを冷蔵庫から出し、泡立て器でをかき混ぜジュレ状にしてトッピングします。

ひよこ食堂-わかめと豆腐のポン酢ジュレサラダ02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ