トルコライス | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-トルコライス01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、トルコライスのご紹介。

長崎風トルコライスを再現、ピラフ、ナポリタン、とんかつにデミグラスソースと欲張りな一品

ピラフ、ナポリタンはさっと作って、とんかつは手軽にお惣菜を、デミグラスソースは市販のものを使うってのもアリですね。

とにかくお腹いっぱい心もいっぱいになれるワンプレートです~


●本日の食材

□ 4人前

[ピラフ用]
・玉ねぎ… 小 1/2個
・人参… 1/3本
・ピーマン… 2個
・温かいご飯… 2合分
・バター… 大さじ1
・コンソメスープの素… 小さじ1と1/2
・塩コショウ… 適量

[ナポリタン用]
・玉ねぎ… 小 1/2個
・ウインナー… 3本
・塩コショウ… 適量
・スパゲッティ… 200g
・ケチャップ… 大さじ3
・ウスターソース… 小さじ2

[豚肉用]
・豚ロース肉 とんかつ用… 4枚
・塩コショウ… 適量
・小麦粉… 適量
・溶き卵… 1/2個分(水… 大さじ1/2を加える)
・パン粉… 適量

[デミグラスソース用]
・赤ワイン… 400ml
・デミグラスソース… 1/2缶
・コンソメスープの素… 小さじ1強
・ケチャップ… 大さじ2~3
・醤油… 小さじ1


●つくりかた

① 玉ねぎ・人参・ピーマンは、みじん切りにします

② フライパンにバターを入れ、弱めの中火にかけ溶かし、①の玉ねぎ・人参を順に入れしんなり炒め、温かいご飯を入れ中火にし全体がなじむよう炒めます

③ コンソメスープの素・塩コショウで味付けし、最後に①のピーマンを入れさっと炒めピラフの完成!

④ 豚ロース肉は、冷蔵庫から出し30分以上おき室温に戻します

⑤ 両面を軽くたたき筋切りをして、塩コショウをまぶし小麦粉→ 溶き卵→ パン粉を順につけます

⑥ 鍋にたっぷりの水を沸騰させ塩を入れ、スパゲッティを茹でます
※こちらの塩は、分量外となります。

⑦ 玉ねぎは薄切りにし、ウインナーは斜め薄切りにし、さっと炒め軽く塩コショウをします

⑧ ⑥を入れ油がなじむ程度に炒め、ケチャップ・ウスターソースを加えさらに炒めてナポリタンの完成!

⑨ ⑤は高めの中温でこんがり揚げ、鍋に赤ワインを入れ半量になるまで煮詰めます

⑩ しっかり煮詰めたら、デミグラスソース・コンソメスープの素・ケチャップを加え弱火でさらに煮詰め、仕上げに醤油を加えソースの完成!


●ひよこのポイント

豚ロース肉は、赤身と脂肪の境にある白い筋に包丁を入れ筋切りをします。

筋切りをすることでやわらかく仕上がり、そり返し防止にもなります。

ひよこ食堂-トルコライス03

ひよこ食堂-トルコライス04

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ