
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、しらたき入りきんぴらごぼうのご紹介。
しゃきしゃきごぼうと、しっかり味がしみ込んだつるつるしらたきのきんぴらです。
食感が異なる組み合わせは、一緒に食べるとおいしことおいしこと。
ご飯にのせて、お酒のおつまみに、いかがでしょうか~
●本日の食材
□ 4人前
・ごぼう… 1本
・人参… 1/2本
・しらたき… 1袋(200g)
・赤唐辛子… 1本
調味料
・だしの素… ひとつまみ
・砂糖… 大さじ1と1/2
・酒… 大さじ1
・みりん… 大さじ1と1/2
・醤油… 大さじ2と1/2
・ごま油… 適量
・白ごま… 適量
●つくりかた
① ごぼうはたわしでこすり洗い、細切りにし切ったものから水に放ち、10分ほどさらします
② 人参は、細切りにします
③ 赤唐辛子は、小口切りにします
④ しらたきは、沸騰したお湯で2~3分茹で、ざるに上げ水気を切り2~3等分に切ります
⑤ フライパンにサラダ油を引き、①・②を中火で4~5分炒めます
⑥ ③・④・だしの素・砂糖を加え、さらに2分ほど炒めます
⑦ 酒・みりん・醤油を回し入れ、汁気がなくなるまで炒めます
⑧ 最後にごま油を回し入れ、白ごまをまぶして完成!
●ひよこのポイント
しらたきは下茹でをして、アクを抜き臭みを取り、味のしみ込みをよくします。
火加減は終始中火で、まずはごぼう・人参をじっくり炒めます。
調味料を加えたらフライパンを揺すり、全体に味がなじむよう炒めます。

