ポークソテー withオレンジソース | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-ポークソテー withオレンジソース01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ポークソテー withオレンジソースのご紹介。

ソースにひと手間かけ、シンプルなポークソテーをさらにおいしくいただきます。

さわやかな風味とコクのあるオレンジソースが、食べ応えのある豚肉にぴったり。

マッシュさつまいもと野菜を合わせ、おしゃれにビストロ風でお召し上がりください。


●本日の食材

□ 4人前
・豚ロース肉 とんかつ用… 4枚

調味料
・塩コショウ… 適量

ブールマニエ用
・バター… 小さじ1
・小麦粉… 小さじ1

オレンジソース用
・バター… 大さじ1/2
・白ワイン… 大さじ1
・水… 200ml
・コンソメスープの素… 小さじ1
・オレンジジュース100%… 100ml
・塩… 適量
・砂糖… 少々

豚肉用
・塩… 小さじ1程度
・黒コショ… 適量


●つくりかた

① 豚ロース肉は、冷蔵庫から出し30分以上おき、室温に戻します

② にんにく・玉ねぎ・人参は、薄切りにします

③ バター・小麦粉 を混ぜ合わせ、ブールマニエを作ります

④ バターで②をじっくり炒め、白ワイン・水・コンソメスープの素を加え煮立てアクを取ります

⑤ 中火で5~6分煮て野菜を取り出し、オレンジジュースを加えひと煮立ちさせます

⑥ 弱火にして③を入れ溶かし、全体がとろ~っとしてきたら塩・砂糖で味付けします

⑦ ①は、両面に筋切りをして軽くたたき、塩をまぶします

⑧ フライパンに薄くサラダ油を引き、弱めの中火で焼きます

⑨ お皿に⑧を盛り付け、黒コショウをまぶし⑥をかけて完成!


●ひよこのポイント

豚ロース肉は、冷蔵庫から出し30分以上おき、その間にソースを作ります。

バターでじっくり炒めた野菜は取り出し、オレンジジュースを加えブールマニエでとろみをつけ、塩・砂糖で味付けします。

肉は、赤身と脂肪の境にある白い筋に包丁を入れ筋切りをし、包丁の背で軽くたたきます。

筋切りをすることでやわらかく仕上がり、そり返し防止にもなります。

焼く直前に両面に塩をまぶし、盛り付けたとき表になる方を下にして焼きます。

出てきた油はキッチンペーパーで拭き取り、弱めの中火でじっくり焼き色をつけて焼きます。

お皿に盛り付け軽く黒コショウをふり、温めたソースをかけて完成です!

ひよこ食堂-ポークソテー withオレンジソース02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ