
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、7種のポトフのご紹介。
豚スペアリブの茹で汁を余すことなく使うべく、6種類の野菜+ウインナーでポトフを作ります。
調味料は最低限に、野菜・ウインナーのうま味がしみ出てたスープは最高です。
野菜の甘みが存分に味わえ、お腹いっぱいになれる一品です~
●本日の食材
□ 4人前
・大根… 小 1/2本
・キャベツ(直径12cmほど)… 1個
・人参… 1本
・じゃがいも(メークイン)… 4個
・ウインナー… 6本
・パプリカ(赤・黄)… 各 1/2個
・いんげん… 適量
調味料
・12/11紹介「スペアリブと大根のコチジャン煮」の茹で汁… 900ml
・白ワイン… 大さじ2
・コンソメスープの素… 小さじ1
・塩… 小さじ1と1/2
・ローリエ… 2枚
●つくりかた
① 大根は、2cm幅に切り皮を厚めにむき、面取りをして表面に十字の切り込みを入れます
② 鍋に①・隠れるほどの水を入れ火にかけ、中火で10分ほど茹で、お湯に浸けたまま透き通るまでおきます
③ キャベツは、半分に切ります
④ 人参は、半分切りさらに縦半分に切ります
⑤ じゃがいもは、皮をむき水にさっとさらします
⑥ パプリカは2cm幅に切り、いんげんは付け根のヘタ部分を切り落とします
⑦ 土鍋に②~⑤・茹で汁・白ワイン・コンソメスープの素・塩・ローリエを入れ煮立てアクを取り、ふたをして弱火で15分ほど煮ます
⑧ 8割ほどやわらかく煮えたら、ウインナーを入れさらに7~8分煮ます
⑨ 仕上げに⑥を入れ、数分煮て完成!
●ひよこのポイント
大根は、茹でたら透き通るまでおき、独特の臭みを取ります。
火の通りがよい土鍋を使い、煮崩れしないよう野菜を並べ入れ煮ます。
じゃがいもは煮崩れしにくいメークインを使い、ウインナーを入れた際にやわらかければいったん取り出します。
ウインナーのうま味がスープにしみ出たら、最後にパプリカ・いんげんを入れさっと煮て完成です!
しばらくおき味をしみ込ませ、お好みで粒マスタードをつけてお召し上がりください~

