豆腐とブロッコリーの中華風淡雪炒め | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ひよこ食堂-豆腐とブロッコリーの中華風淡雪炒め01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、豆腐とブロッコリーの中華風淡雪炒めのご紹介。

鶏がらスープの素をベースに塩のみで味付け、あっさりとした豆腐の炒めものを作ります。

口当たりの良い豆腐に卵白をプラスして、ふわふわとろ~っと仕上げます。

彩りよくブロッコリーを合わせ、ベーコンがおいしさを引き立ててくれます~


●本日の食材

□ 4人前
・生姜… 1かけ
・ブロッコリー… 1/2株
・ベーコン… 40g
・絹ごし豆腐… 2丁(700g)
・卵白… 2個分

調味料
・片栗粉… 大さじ1/2強 (水… 大さじ1で溶く)
・水… 200ml
・酒… 大さじ1
・鶏がらスープの素… 小さじ1
・塩… 少々
・ごま油… 適量


●つくりかた

① 生姜は、千切りにします

② ブロッコリーは、小房に分けやわらかく蒸し煮にします

③ ベーコンは、適当な大きさに切ります

④ 水溶き片栗粉を作ります

⑤ 豆腐は、一口大に切り湯通しします

⑥ フライパンに、サラダ油・①を入れ香りよく炒め、③を入れさっと炒めます

⑦ ⑤を入れ水分をとばしながら炒め、水・酒・鶏がらスープの素・塩・②を加えひと煮立ちさせ、④でとろみをつけます

⑨ 最後に卵白を加え一方向に大きく混ぜ、風味良くごま油を回し入れて完成!


●ひよこのポイント

ブロッコリーは、茎からひとまとまりずつ切り外します。

残った大きなまとまりは、茎に切り込みを入れ手で割きます。

フライパンに底が見えない程度の水・ブロッコリーを入れ、塩少々をふりかけ火にかけます。

沸騰してきたらふたをして弱火にし、やわらかく蒸し煮にします。

豆腐は、多少崩れてもいいように&食べ応えを出すために、大きめに切ります。

鍋に豆腐・かぶるくらいの水入れ火にかけ、沸騰したら中火にして2~3分茹でざるに上げます。

湯通しすることで、水切りができ炒めても崩れにくくなります。

ベーコンをさっと炒めたら、豆腐を入れ崩さないようフライパンを揺すりながら、焼きつけるような感じで水分をとばし炒めます。

水溶き片栗粉を入れたら、一方向に大きく混ぜ、とろみがつくまで炒めます。

さらに卵白を溶かずに回し入れ、同様に一方向に大きく混ぜ、ふんわり固まり始めたら火を止めて完成です!

余った卵黄は、炒飯に使われるとよいです。

ひよこ食堂-豆腐とブロッコリーの中華風淡雪炒め02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

人気ブログランキングへ

料理レシピ集レシピブログのランキングに参加しています。
本日のレシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!

ひよこ食堂店主・ひよこ